(松山千春写真集「激流」から)

 

「出すしかないだろう」―松山千春が緊急決断

 

松山千春が「母の日」にちなんで、世の中のお母さんに感謝しお母さんを称えるコンセプトアルバム『思い出~母を称える』を、2020年5月10日「母の日」に緊急リリースするらしい。

 

具体的な販売方法などは今夜(5月10日)放送のラジオ「松山千春ON THE RADIO」で発表されるとのことだが、この新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言下、外出自粛中であることを考慮し、配信限定かオンライン販売になるようだ。

 

【解説】

松山千春の楽曲の中には、「父さん」「あなたが僕を捜す時」「勇気ありがとう」と「父」を歌った歌はあるが、明確に「母」を歌った歌は真っ先に「メロディー」が浮かぶが、「父」の歌ほど多くない。しかし「父」を歌うことは「母」が、「ふるさと」を歌うことは「父と母」が松山千春の心の中にイメージされていることは、これまでのライブなどでの発言からして間違いない。このコンセプトアルバムはそれらの楽曲の中から「父」と「母」を感じる楽曲を揃えたものである。絶対に忘れてはならない人の道、それは親を大切にする心―松山千春が感謝を込めて贈る心温まるアルバムである。                           (松山千春ウォッチャー 虹野かなた)

 

コンセプトアルバム『思い出~母を称える』

(配信 1曲250円/オンライン販売2,000円税込)

<収録予定曲(全10曲)>

 

1.慕う

(アルバム「起承転結12」収録)

2.メロディー

(アルバム「TOUR」収録)

3.ふるさと

(アルバム「起承転結Ⅱ」収録)

4.あなたが僕を捜す時

(アルバム「あなたが僕を捜す時」収録)

5.父さん

(アルバム「こんな夜は」収録)

6.この世で君が一番好き

(アルバム「起承転結8」収録)

7.手紙

(アルバム「挫折」収録)

8.流浪

(アルバム「Message」収録)

9.勇気ありがとう

(アルバム「勇気ありがとう」収録)

10.我家

(アルバム「起承転結12」収録)

 

__________

 

そんなアルバムは出ません。夢野旅人さんの真似をしてやってみましたが、テーマを決めて選曲する過程は意外と楽しいものですね。読んでくださった方から何も反応をいただけなかった場合、かなり空しくなるのかもしれませんが…(苦笑)。

 

「母」の歌となると長渕剛で言えば「MOTHER」「かあちゃんの歌」、さだまさしで言えば「無縁坂」などが真っ先に浮かびますが、長渕剛もさだまさしも「父」を歌った歌もそれなりにあります。

 

松山千春、直接的に「母」を歌った曲は少ないなと改めて思いました。

とは言え、「父」を歌い「姉」を歌い、「ふるさと」を歌う多くの曲の中に全部含まれているんでしょう。

 

今日は「母の日」。亡き私の母にも、山形にいる妻の母にも、そして妻にもただただ感謝です。

妻の母には健康器具を、妻には長男と二人で白ゆりとカーネーション、かすみそう、ケーキを贈りました。

 

世界中のお母さん達が、いつまでお元気でありますように。