2年前の9月、ベンチャーズの来日55周年記念ジャパン・ツアーに、亡き父を招待して一緒に中野サンプラザに行った(以下その拙稿)。
来日55周年記念 ベンチャーズ ジャパン・ツアー、開催🎸。
小さい頃、仕事ばかりの父が音楽を聴いているところをほとんど見たことがない。ただ、私が小学校頃だったか、一度だけ、ベンチャーズを聴いていたような記憶があった。
そこでツアー開催を見てチケットを取り、父を連れて中野サンプラザホールへ
父はとても喜んでいた。今思うと、あの時一緒に行っておいて本当によかった。
少しだけでも父に恩返しができたと思う
妹宅にあった父の遺品の中にベンチャーズのベストアルバムCDが入っていた。
帯には
「●今再び脚光を浴びるインストゥルメンタル・グループの最高峰ベンチャーズのベスト
20曲!! THE VENTURES ベンチャーズ」
いろなバンドなどのベストアルバムシリーズだと思うが、全20曲が収録されている(東芝
EMI 1991年)。
早速PCでかけてみたら、ラテン系??やけに明るくハイなメロディが次々聴こえてくる。
あれ?ベンチャーズってこんな感じだったかな??
CDを取り出してみたら、やはり全然違う盤だった。まったく知らない海外のバンド。
ちょっとワクワクしたが、大きな空振り。
こうしたモノを保存しておくことに決して向いていないと深く自覚しているけど、ケースだけでも保存しておこう。
「ダイヤモンドヘッド」
「雨の御堂筋」