明日、いよいよ松山千春2度目のNHKのど自慢出演。
明日のその時間は鹿児島で仕事のため、自宅を出る時にタイマーをセットした。


楽しみだ。


🛩上空から富士山🗻を見たくて、搭乗直後CAに、今日の航路はどちらに富士山が見えるか聞いた。

私が乗った方だった。

基本は西に向かう便でないと富士山はなかなか見られない。

天候や他機の状況などにより羽田空港のどの滑走路を使うか、滑走路の向きによって、富士山のどちら側を飛ぶかが変わる。

必ず窓側シートを予約するが、当たり外れが激しい。

そのCA、わざわざ機長に確認してくださった。

しかし、結局厚い雲でまったく見えなかった(._.)。

そうしているうちに鹿児島空港上空手前で、CAが絵葉書を持ってきてくださった。



「せっかく富士山を楽しみにされていたのに、残念です」と。

有り難い配慮に、嬉しくなった。


脚を伸ばせる非常口脇のシートだったため、出発と着陸時はそのCAと向かい合わせに座る。

鹿児島空港上空に大きな積乱雲が発生したためすぐに着陸出来ずに、上空で30分も待機したが、その間CAと語り合ってしまった。



今日は羽田空港⇆鹿児島空港三往復め、近年気候の変化で航路が変わりやすい、鹿児島は湿度が高い、私の仕事は明日から、月曜日に帰京する…。

知り合いのCAではないのだけれど、去年7月の松山千春ANA機内の神対応にならって、ご配慮くださったCAの方の労を労った。

明日ののど自慢で歌うであろう曲を、これまた神対応にならって私が御礼に歌うことはなかった。