WARNING以下に一部セットリスト、ネタバレ記載がありますWARNING

 

 

大町市文化会館 【公演終了】松山千春 コンサート・ツアー2018「弾き語り」

満員御礼!ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
 

http://echohall.jp/news/845/

 

 

私の友人が送ってくださいました。松山千春への愛と友人のお人柄伝わる温かなレポートです。

___
 

初日越谷ではアンコール1が全部カラオケだったので、その後アンコールがカラオケから弾き語りになったとの情報を聞いていたので、ワクワクして出かけた大町でした。

ラジオで新潟から大町までの移動が大変だと言うことを話していましたが、少々お疲れ気味かなあ?そんなふうにも感じたコンサートでした。

長野市内から大町までのまわりくねった道に酔ってしまったとか。そんなことも影響しているのかしら?

でも、2曲 3曲…と唄っていくにつれ少しずつ元気復活 ! といった感じです。
流石 ! 千春さん。

小布施の北斎美術館に行ったり、40年ぶりに善行寺に行ってお参りしたそうです。

今回はギター1本のコンサートなので、その日の気分により曲目が色々と変わる。
新潟とは違った曲を唄いますと、新潟コンサートに参加した方への粋な計らいなのでしょうね。

MCは越谷に比べ少なかったように感じました。

三味線の小山君、今回はスケジュールが合わなかったため欠席でした。
違う曲をもってくるのかなあ?

ある意味ワクワクしてしまいました。と思ったら、弟子の方が参加されました。
三味線が違うのか?弾き方が違うのか? 腕の違いなのか…
越谷の時と比べて迫力が違ったように感じました。

今後、小山君のスケジュールが合わなかった場合どうなるのでしょうね?
今回のように弟子の方が参加されるのでしょうか?

♪志の屋

変化していました。「この歌は何番まででも続けられます 」! なんて話していた千春さんです。
♪カサイは鍼灸院 で終わりました。

今回も熱唱する千春さんでしたよ。ツアーが進むにつれ増えていくのでしょうか?
ある意味、楽しみですね。

毎日、こんなにギターを弾くことはないので指が痛い痛いと…
前にラジオの中で、上手に誤魔化す?弾き方を覚えた ! みたいな話をしていましたね。

その手法なのかなあ?

指は休憩していて?歌唱力で勝負しているように感じた部分があったように思います。

「必ず松山千春は戻ってきます。必ず生きて楽しいコンサートをします !」
と唄い出す

 

♪真っ直ぐ

アカペラのような部分も含め熱唱する千春さんの歌声に引き込まれてしまいました。

アンコール1曲目は、カラオケです。
えぇぇぇぇぇぇ 弾き語りじゃないの?私の正直な心の叫びです。
カラオケの音は越谷より良かったです。

が…

反感を承知で言うならば、正直グテグテの

 

♪浜辺

 

でした。

客席はスタンディングしていましたが、イマイチのれない。
千春さん自身ものれていない。音程もとれていない。
メロディーも歌詞もノリもバラバラと言った感じでしょうか。
凄く複雑な気持ちになりました。

2曲目からは弾き語りです。

ワイヤレスヘッドマイク?を装着し、ステージの両サイドにも譜面台をセット。
アチコチ動くのかと思ったのですが、殆ど動くことはありませんでした。
お疲れなのでしょうか?指は痛いようです。

千春さんの指は、札幌まで頑張れるのでしょうか?心配になってしまいます。

♪長い夜

 

は、1曲目の♪浜辺と違い、一体感があり盛り上がっていましたよ。

♪大空と大地の中で

千春さんが「俺が演奏するから、みなさん唄ってください 」!

と。ラストは

 

♪炎

この曲が唄えるうちは大丈夫なのかなぁ?と思ってしまいました。

アンコールのカラオケさえなかったら…なんて贅沢な話ですね。
望みすぎですね。スミマセン。

__