来週が仕事の大きなヤマ場。数日間は深夜帰りだろう。
で、行けるうちにと大勝軒のつけ麺(あつもり)。
我が家の近くにある東池袋系。
基本は永福町大勝軒派だが、このつけ麺だけは時々食べたくなる。やはり元祖つけ麺。
この系列のラーメンはやめた方がいい(余計なお世話、人の好みだが)。
よくお客さんが入っている。私が入っている間は、多くのお客さんがつけ麺を頼んでいた。
つけ麺の場合、たいてい最後にスープ割りをお願いするが、ここはそれは必要ない。
酸味のある薄味のつけ汁だが、しっかりした味がある。
多く暖簾分けされ、各地で見られる。本家が同じだからといっても、店によって味が違うし、麺の原料も違う。
その微妙な味の違いが、生き残っていく要件のひとつのように思う。