車の中で聴くCDを換えようと思ってラックをあさっていたら、写真のCDが出てきた。

数年前に松山の好きな曲だけを自分で編集したものだ。

 

一枚14~15曲を入れ、4枚作った。これはその(3)。好きな曲だけを60曲ほど選んで、その中でもさらに好きな曲はより若い番号のCDに入れた。

 

この盤には

「羽幌より~憧れのフォークシンガーへの手紙~」(みのや雅彦/イレギュラー)

「父さん」 「重い鎖」

「この道より道廻り道」※

※今気づいたがレーベルは「~もどり道」になってる!

「東へ向かう」  「青春の街」  

「ひとり」  「ブルース」 「蒼い海」

「あきらめちゃだめさ」 「TOUR」 

「挫折」 「24時間」 「時流」  

 (以上14曲) 

 

好きな曲だけを選んだので、耳障りがいいし、運転しながら引っ掛かりのない曲を飛ばさなくてすむ(#^.^#)。

「バラード」「虹のかなた」「あなたが僕を捜す時」「夢の旅人」「あの頃」などは(1)や(2)に入っているのだろう。

 

「・・・だろう」と言うのも、(1)(2)(4)が見当たらない。無くしてはいないと思うが、どこに行ってしまったのか(それを無くしたと言うのか)。

 

以前、松山ファンの夢野さんブログで、コンサートのチケット半券をまったく保存していないことを何気なくカミングアウトしたら、呆れられたことがあった(*´∀`*)。

 

それ以降は全部とってある!が、中学時代からあれほど足を運んだ松山コンサートチケットの半券は一枚もない。

 

もともと、アルバムは買うがシングルはまったく買わないし、コンサートに行ってもパンフレットもグッズも買ったことがない。「虹のかなた」ツアーの時だけパンフレットを買ったが、その1回だけである。

コンサート会場のグッズ売り場には今でもまったく興味がなく、その隣りあたりにある松山のパネルを撮影することの方に執着している。

 

とは言え、後悔しているわけでもないので、やはりその辺りにはほとんど執着がないのだろうと、改めて思った。

 

・・・なぜこれらの曲を選んだのかをちょっと書くつもりだったが、思わぬ方向に行って字数を稼いでしまった。

 

とりあえず(1)(2)(4)をまた探すことにする。