いやいや、まだ長渕剛武道館Liveの興奮が覚めやらない。
WOWOWで観ただけなのだが、武道館にいたような気分。これまで行った長渕のLiveでは一番よかった気がする。
ファン一人ひとりの喜怒哀楽の表情もこれまでのLive映像以上に捉えていたようにも思う。
長渕がファンを盛り上げ、あおっている面あるだろう。しかし、長渕がオーディエンスと勝負だ、とよく言うように、ファンの長渕への熱い気持ちが長渕をあそこまで昂め、応えている面の方が強いのだと思う。
長渕とファンが一体となった見事なStageだった。
個人的には
「友への手紙」
「おいで僕のそばに」
「泣くな、泣くな たかだかそんな事で」
「自分のために」
「誰かがこの僕を」
がとくによかった。
ギターも、オールドマーチン、フェンダー、そしてタカミネの様々なモデルを使い、それだけでも楽しめた。
毎日観ているので、家族からは辟易され嫌われている。高校生の長女は「また観てんの🗯」と少々キレ気味だ😅。
ちょうど自身の身辺にもいろいろなことがあり、長渕の歌詞に共感し、癒され、励まされた。
『嘘ばっかの響きに もうへきえきしてたんだ
結局馬鹿みて 心が折れて 疲れたんだ
負けてみつけた あの日の 一人の夕暮れに泣いた 泣いて泣いて 泣き疲れ 星を枕に眠った
たったひとつの言葉の向こうに 俺がいて
たったひとつの言葉の裏側で 消されてゆく
待ち遠しい明日なんて 本当はひとつも無かった
恥ずかしさも 色あせて 死にたい夜を数えた
自分のために 自分のために 生きてさえいれば
何にでも また何にでも なれるよ』
(「自分のために」長渕剛)
応援してほぼ40年。まだまだ頑張っていて嬉しい。来年はツアーに出るようだ。ぜひ行きたいと思っている。