親としてどうしたら良いか?ちびすけの涙と私達の涙 | 三人育児~アラフォー☆ワーママの何でもない日常( *´艸)~

三人育児~アラフォー☆ワーママの何でもない日常( *´艸)~

2014年8月第一子出産☆
2017年6月第二子出産☆
2023年6月第三子出産☆
現在はママ業*妻業*会社員業とバッタバタの毎日をがんばってます(*´∀`)(※ただいま産休育休中)
そんなアラフォーの、何でもない日常を綴っていきます♪

タイトル長いアセアセ

この週末
ちびすけの野球の公式戦がありました上差し

相手チームは格上チームニヤリ

一度練習試合をして「強いなぁ」という印象あり上差し

ちびすけの野球チームの監督をしているのは夫グッ
夫が、対戦表が出た後
相手チームの監督に「よろしくお願いします」と挨拶に行った際…

「お願いします。
いやーうちはね。高学年があまり強くなくて、4年生の代で勝つしかないんですよ!4年生の代しか勝ち進めないだろうなぁって💦3回戦が山場だと思っていてねぇ〜
まぁでもお互いがんばりましょう」

と言われたそうでおいで

はは。眼中なし笑い泣き

また、そのチームと戦ったことがある別のチームの監督と話をした際

「あそこのチームは4年生の代だけやたら強いんですよね!
ピッチャーは球速いけどコントロールはイマイチなんです。でもね、とにかく打つんですよ!」

と言われたとのこと上差し


うーーーーん
実力では劣ると言うことですか……おいで


でもちびすけたちだって、たーーくさん練習しているし
何より相手チームの監督の言葉にカチンムキー

絶対勝つ!!!


と大変燃えておりましたニヤリ


ちびすけはチームメイトに
「今日放課後野球やれる人やろー」と声をかけたり
「一人ひとりの応援歌作ったよ!」と盛り上げたり

もちろん素振りも毎日やって
朝練もやって
ピッチング練習もやって…

とにかく
みんなで勝つ!というムードを作っていましたOK



なんだけど…………

試合の前日
朝から頭痛を訴えますアセアセ

明日試合だから練習には行く!
と言って出かけたのですが
結局嘔吐と頭痛で何もできず早退………

帰宅後、横になりますが嘔吐……💦
頭痛もひどく頭を抑えてのたうち回るガーン

痛すぎて眠れない様子


これはおかしい!

と思い病院へ連れていきましたアセアセ

CTや血液検査をして。
待ち時間も車椅子で点滴を受けているのですが
頭痛が酷く涙をポロポロ流してぐったりしていましたえーん

でも

CTも血液検査も異常なし

痛がり方や痛みの場所等から片頭痛発作だろうとのことおいで

痛いよねーーーアセアセアセアセアセアセ
私も片頭痛もちだからわかる!

し、ちびすけを見ていて、片頭痛かも……と思っていましたショボーン

痛み止めの点滴もしてもらったら
痛みが引いたのか、すーーーっと眠りましたキラキラ


帰宅後もぐっっすり眠っていましたが
途中目が覚めてまた嘔吐アセアセ
頭痛を訴えますアセアセ


長いよ!片頭痛!!


これは………明日の試合は無理かな………と思っていましたショボーン


そしたら、それまでのちびすけのがんばりとかが思い出されてきて
悔しくて悔しくて悔しくて

なんでこの日なの!?
せめて一週間……いや2日とかでもずれてくれていれば………!
こんなの酷いよ!

と涙が溢れてきた私えーん
結果、夜中の1時半に目が覚めて眠れなくなってしまった…煽り


で、朝になったらちびすけが起きてきました

「大丈夫?」と聞くと
「なにが?」と。

「頭痛いのは?気持ち悪いのは?」
「大丈夫」

「本当に?正直に教えてね。大切なことだから」
「頭は…ちょっと重いかんじはある。気持ち悪いのはもうない」

「野球いくの?」
「絶対にいくよ」

と言って着替え始めますアセアセ

でもね
その様子をみて、全く本調子ではないことがわかるんですガーン

動きもゆっくりだし
一つ一つの作業のたびに止まっているし…

親として。

母親として。

私は野球に行くのを止めるべきなのかもしれない。

と思いました


「今無理して行って、また昨日みたいに頭痛くなったり吐いたりするかもしれないよ?」
「大丈夫」
「試合はまた次もあるから」
「大丈夫」
「だって昨日もほとんど食べていないし、動いていないんだよ?」
「でも絶対に行くの!!!」

涙ぐんで赤い目をしているちびすけを見て

ああ……体調、きついんだな。

と確信しました

「投げれなくてもいいから行く!出れなくてもいいから行く!!」

と言い張るちびすけ



たかが。

そう


たかが小さな地区の初戦


たかが町会の野球チーム


一般的な…という表現が適切かわかりませんが
一般的な感覚の母親であれば…
止めるのかもしれない


でも行かせました


「わかった。無理はしないで。
でも、全力でやっておいで。



そして試合のとき

ちびすけは先発ではありませんでした

キャッチボールの動きもいつもより鈍いアセアセ


でも声を出して盛り上げている


ちびすけの体調が悪いことは
前日の練習早退でチーム内にオープンになっていたため

「やばいじゃん!ちびすけナシで戦うの!?」
「マジ!?それきついじゃん!!」

となって、前日の練習後にみんなで自主練をしたとのこと。

もう泣ける…


試合経過は
初回に3点を失い追いかける展開に💦

でもとにかくチームの雰囲気が良くてねグッ

誰一人としてココロココニアラズがいなくてキョロキョロ

みんな集中しているの!!


そしたら、そのムードに相手チームが押されたのか…?

なんと5点取った!!




んだけど

次の回で同点に追いつかれちゃったアセアセ


そして私は目を疑ったアセアセ


ちびすけが3番手ピッチャーで出てきた!!!!!!


もうお願いだから!今までの力を出させてあげて!

ちびすけは、いつものようなキレのある球は投げれなかったんだけど
打たれても、本当にみんなが集中して守ってくれて
みんなでアウトを取って同点のまま、タイブレークへアセアセアセアセ

1アウト満塁でのスタートです

ちびすけが投げます

もう私は心が痛くて…

なんでタイブレーク!?
なんでこんな日に!?

その回は1点取られましたアセアセ
こちらが2点とればサヨナラです

でもそんなに甘くなく……

サヨナラのランナーがホームに突っ込んだけれどアウト💦

タイブレーク2回に突入ですショボーン

ここでちびすけはワイルドピッチで失点してしまいますアセアセ

でもその後も粘り強く粘り強く投げて
そして周りが「絶対に絶対にこれ以上失点しない!」と強い意志で守ってくれて…

またも2点とればサヨナラというシーン…

バッターボックスは2番バッター

ピッチャーゴロで得点ならず…💦
2アウト満塁に変わります…

2アウト満塁
2点取ればサヨナラ
アウトになったらゲームセット

バッターは………

ちびすけ



もう………見ていられなかった…………


そしてそして………


サヨナラ2点タイムリー!!!!!!!!


私、声出して泣いた


ちびすけがベンチに戻ってきて私のところにやってきてくれて
ぎゅう〜って抱きついてきて
抱きしめて泣いた

監督である夫も泣いてた



あのね

別に何も特別じゃない

ただの小さな地区大会の初戦に勝ったというだけ


ただそれだけ


でも
この試合は
ちびすけにとって忘れられない試合となる

タイブレークを投げ勝ったこと
サヨナラ2点タイムリーを打ったこと
きっと大人になってもいつまでも思い出す


私達が適切な判断をしたのかはわからない
本来は休ませるべきだったのかもしれない

でも

もし休ませていたら

ちびすけは、この一生忘れられない感覚を、自信を手に入れることはできなかったと思う


良かった

悲しい涙や悔しい涙にならなくて

こんなに嬉しい涙になるなんて

本当の本当に

よくがんばったねハートハート