大型店舗が2つあります。
未使用車って、一体。。。。。

簡単に言ってしまえば、「登録だけ先にすませた新しい車」ってところ。
なので、大きくくくると「中古車」です。 でも、前に誰かが乗っていたモノでは無いよ

で、なんで、そんな訳の解らんものが存在しちゃうのか? 元車売りの白獅子なりに推測してみた。
登録台数を増やしたいメーカーさんと、この車の売れないご時勢に車をなんとか売りたい販売店(主に中古車販売業者)の思惑の一致でしょう。。。
おそらく、メーカーサイドは自社製品を大量に買ってくれるところには、Dラーを介せずに直販。。
まとまった台数を買ってくれることにより、大幅な値引き。
新車で、売られちゃうと他のDラーさんからの反発があるから、登録をする事を条件とす。
こんな感じで、巷に、未登録車があふれ出すのであろう。。
お客さんの立場で考えても、デメリットの少ない「未使用車」 そのメリット、デメリットはどうだろう?
メリット
車両本体価格が新車より安い。
登録諸費用も新車より安い。(取得税が安い)(重量税は支払い済み)
一方、デメリットは?
保障が新車よりはちょっと短い。
好きな仕様が選べないかも。。。。
こんな感じじゃないでしょうか?
車業界にいると、新車のメリットって何?って思うようになります。。
自分の好みに合う、未使用車を見つけたら、新車じゃなきゃダメって人じゃない限り
そっちを買っちゃうよね

このシステムが、マニアックな輸入車にもあったらいいのになあ~
