届いていたのに目を通さずにいた「JAF Mate 7月号」を読みました![]()
今回のメインテーマは「JNCAP 」(自動車アセスメント)
「JACAP
」(自動車アセスメント)とは、![]()
平成21年の交通事故による死者数は、9年連続して減少し、昭和27年以来57年振りに4千人台の4,914人となったほか、交通事故の発生件数及び負傷者数も5年連続して減少しております。しかしながら、交通事故の発生件数は70万件を、また負傷者数は90万人を超えるなど、交通事故情勢は依然として厳しいものがあります。このような状況を受けて、国土交通省と自動車事故対策機構は、安全対策の一つとして、現在市販されている自動車の安全性能について試験による評価を行い、その結果を「自動車アセスメント」として公表しています。
「自動車アセスメント」の目的は、自動車ユーザーの安全な車選びをしやすい環境を整えるとともに、自動車メーカーのより安全な自動車の開発を促進することによって、安全な自動車の普及を促進しようとするものです。
また、平成21年度から、後面衝突頚部保護性能試験、前面衝突後席乗員保護性能評価、後席シートベルト使用性評価試験及び座席ベルトの非装着時警報装置評価試験を開始しましたので、その試験結果も掲載しています。
このテストは、8つの項目がございます
1. フルフラップ前面衝突試験 (時速55キロでコンクリート壁に衝突)
2. オフセット前面衝突試験 (時速64キロでアルミハニカムに運転席の40%を衝突)
3. シートベルトの非装着時警報装置評価試験
4. 後席シートベルト使用性評価試験
5. 歩行者頭部保護性試験
6. ブレーキ性能試験
7. 後面衝突頚部保護性能試験
8. 側面衝突試験
今回の試験車両
ダイハツ ミラ ココア
日産 キューブ
ホンダ インサイト
マツダ アクセラ
トヨタ プリウス
BMW ミニクーパー
トヨタ マークX
日産 ティアナ
スバル レガシィ
トヨタ ウィッシュ
トヨタ ランドクルーザー プラド
ホンダ ステップワゴン
日産 バネット
計 13台
で、この中のナンバー1は、 スバル レガシィ![]()
そんな事よりも、驚いたのがダイハツ ミラ ココアの安全性![]()
運転席、助手席ともに ☆☆☆☆☆
5星
個人的には、軽自動車は頑丈になったと言えども、イマイチ信用できないと
思っておりましたが、この結果には恐れ入りました![]()
で、最も驚いたのが BMW ミニ クーパーの結果![]()
なんと
13台中の最下位
衝突安全性 3星です
ココアが5星なのに・・・・
ココアに勝っていたのは、ブレーキ性能と後面衝突頚部保護性能だけでした![]()
まあ、ミニの場合はこう言うのを売りとしていないと思うので気にする事も
無いかもしれませんけど・・・・ ![]()
輸入車好きの白獅子にとってはショッキング
な結果でした![]()



