こないだ、オバマ大統領がやって来ましたね。
乗ってきた飛行機がボーイング747型機を改造した専用機。
所謂、「エアフォースワン」。 しかし、細かく言うと、この専用機の名前が
「エアフォースワン」なのではなく、「大統領」が乗った時の空軍機のコールサイン
が「エアフォースワン」。 つまり、この747-200型を改造した専用機で無くても、大統領が乗った
空軍機は、「戦闘機」だろうが、「輸送機」だろうが「エアフォースワン」と呼ばれるんだね。
負けてはおれん!日本にだって、同じようなのがあります。
航空自衛隊所属 日本国政府専用機
コールサインは、「ジャパニーズエアフォースワン」ですって。
米国のと、ベースはほぼ同じですが、こっちは747-400でちょいと新しい機体
米国のエアフォースワンが「大統領専用機」なのに対して、
日本国のは、「総理大臣専用機」では、無く、天皇 、皇族 、内閣総理大臣 、
またはこれに準じる要人 が利用します。
どちらの飛行機も常に、2機で行動します。 僕も、羽田で見ましたが、2機居ましたよ
項目\機種 | 747-100 (初期型) | 747-400ER | 747-8 (最新型) |
---|---|---|---|
全長 | 70.6 m | 70.6 m | 76.4 m |
全幅(翼端) | 59.6 m | 64.4 m | 68.5 m |
全高 | 19.3 m | 19.4 m | 19.5 m |
胴体幅 | 縦 7.85 m ,横 6.49 m | ||
内部キャビン幅 | 6.1 m | ||
翼面積 | 511 m² | 541 m² | |
空虚重量 | 162.4 t | 180.8 t | |
最大離陸重量 | 333.4 t | 412.8 t | 440t |
巡航速度 | Mach(マッハ) 0.84 | Mach(マッハ) 0.855 (913 km/h) | 旅客 Mach(マッハ) 0.855 貨物 Mach(マッハ) 0.845 |
航続距離 | 9,800 km | 14,205 km (ニューヨーク~香港) | 旅客 14,815 km 貨物 8,275 km |
エンジン | P&W社 JT9D型 推力 209 kN × 4基 | P&W社 PW4062型 推力 281.57 kN = 63,300 lb GE社 CF6-80C2B5F型 推力 276.23 kN = 62,100 lb |
GE社 GEnx-2B67型 推力 66,500 lb |
今日も読んで頂き誠にありがとうございました