絶品な「うどん」と絶品な「ゲソ天」                      綾川町「松岡」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

うどん発祥の地と言われている香川県綾歌郡綾川町・・・

 

県内でも内陸に位置する丘陵地域なのですが・・・

 

 

この綾川町周辺には、前回お届けした「田村」をはじめ釜玉で有名な「山越」や、ごっついコシの「羽床」など名だたる強豪店が点在する地域です。

 

 

その中でも、「田村」の次に好きな店が・・・

 

 

「松岡」さんです。

 



目立たない外観で道路から隠れるように、ひっそりと店はあります。



この店は、言わずと知れた宮武系のお店です。

 

この店は、モチロンうどんが人気ではあるのですが・・・もうひとつ人気なのが

 

 

藤原屋の天ぷら

琴平にある天ぷら卸業者が元祖「宮武」に卸していて、その人気に火が付いたと言われています。

 

 

その元祖「宮武」は今はもうありませんが、

 

 

宮武系=藤原屋の天ぷら・・・と言われるぐらい根強い人気があり、

 

 

それが今でも食べれるのは・・・ここ「松岡」なわけです。

 

 

ちなみに・・・本家の「藤原屋」へ直に天ぷらを食べに行った事がありますが・・・

 

 

出来立てよりも、この新聞紙で包まれ、ある程度冷めた状態のモノの方が

 

 

美味しいという事が分かりました^^;

 

 

その藤原屋の天ぷら・・・中でも僕は「ゲソ天」が大好きです。

 


普通の店の「ゲソ天」は衣と身が食べてる途中で剥がれてしまったり、やたら衣がデカかったり・・・

 

でも、この藤原屋の「ゲソ天」は違うんです。

 

 

衣とゲソが一体になってるような・・・シットリしてるんです。

 

 

その衣自体の味も美味しくて・・・とにかく大好きです。^^

 


そして、うどんはシンプルに「かけ」



宮武系の独特な歯触り・・・強烈なコシの剛麺ではなく、むにゅむにゅっとしたような、心地よい食感です。

 

そして、この角(エッジ)が立った麺!

 



美しいですねぇ~♪ うどんの芸術品だと思います。

 

芸術的な「うどん」と、シットリした食感が特徴の「げそ天」

 



この絶品のコラボ・・・これが食べたくて、何度も通ってしまうのが、この店です。