9月最後の土曜日の午後

 

太田南コミュニティセンターには高校生から高齢者の方まで、ごはん作りのボランティアのみなさんが集まっていましたウインク

 

普段は出会うことがなくても、あまり関わりのない世代同士でも、子ども食堂のごはんを作るということを通じてお互いを知ることのできる素敵な時間です‼︎

 

 

 

お弁当のメニューは、今回もとってもおいしそうですよ!!

 

ナイフとフォークウインナーチャーハン

ナイフとフォークささみちくわチリ

ナイフとフォークピーマンとにんじんのきんぴら

 

子どもたちにも、大人のみなさんにもうれしいメニューになりましたお弁当

 

 

お鍋の中で具材に火が通ってくると早くも素材のいい香りが漂ってきました。

味付けをするともっといい香りがしてきて、ボランティアのみなさんも「お腹空いてきたー」と言いながら料理を楽しんでいましたよ。

 

 

配布コーナーの和室では、ハローズ多肥店さんからご支援をいただいたフードパントリーも並んで、子どもたちと一緒に選んでいるご家族の和やかな様子がありましたドキドキ

物価高が続いていますので、フードパントリーはどのご家族にも喜ばれていましたよ‼︎

 

 

子どもたちには、いつもご寄付してくれるボランティアさんからのお楽しみもありました!

かわいいものがたくさん並んでいて、どの子も一段と選ぶ楽しさが増していましたよおねがい

 

 

 

 

あそびコーナーでは、子どもたちと高校生のお姉さんがボードゲームで交流しながら楽しんでいましたよ。

 

"和室"という環境が、いつもは忙しい心の中をホッとさせてくれます。

大人のみなさんは、おしゃべりを楽しみながらホッとひと息な空間を味わっています照れ

そして子どもたちは、ボランティアのお兄さんやお姉さんとのあそびを通して心をノビノビとさせているひとときでした。

 

りこのキッチンさんのボランティア

みなさんの優しい心に触れた土曜日の夜になりましたラブラブ