たかまつ子ども食堂ネットワークの活動は今月も色々ともりだくさんでした
高松市仏教会さんのおてらおやつクラブの活動ではお手伝いの方にはゆうゆう食堂の仲間たちも参戦!!
食堂の仲間が加わると支援の場の様子も分かるのでお互いなんだかうれしそう
いつも以上に笑い声と雑談が盛り上がる中の作業になりました。
また、第4回のたかまつ子ども食堂ネットワーク連絡会で高松市の市長まちかどトークと教育長との座談会の2本立て。
(くわしくはコチラ→たかまつ子ども食堂ネットワーク連絡会)
また、同じ日に(株)エスレーブ様 チャリティコンペ チャリティ金のご寄付や国際ソロプチミスト様より 絵本の寄贈をいただいたりと、本当にたくさんの人たちが子ども達の笑顔のために・・・と愛がいっぱいで嬉しくなりました
「人として社会奉仕ってすばらしい!」「自分の手を少し広げてできる小さな社会貢献」がじわじわ広がっていくといいなあ。
【11月の主な取り組み】
11月8日(火) マックスバリュー西日本 フードドライブプロジェクト現地打ち合わせ日程調整
11月10日(木) おてらおやつクラブ活動参加
11月11日(火) 伊勢丹三越グループフードドライブ打ち合わせ
11月21日(月) 第4回連絡会 ・ 教育長との意見交換会・市長まちかどトーク
小柳和代教育長
大西秀人市長
(株)エスレーブ 津村江里子代表より寄付贈呈
女性起業家チャリティコンペで活動してくださいました。
国際ソロプチミスト 藤本代表より絵本の寄贈受取
11月24日(木) えびすハッピー子ども食堂立ち上げ支援
11月25日(金) JA香川県さんよりお野菜の提供受け取り 4団体