今日で6月も終わり。
と書いて下書きしてたら7月に突入してる🤣
夏越の祓の茅の輪はじめてくぐった😍
6月はずっと咳が止まらない&目イボが治っては出来るを繰り返してて身体の免疫が下がってた。
朝も中々目が覚めず、スッキリ起きられない朝が続いてた。身体がシャキっとしない1ヶ月だった。
そして娘から始まり1ヶ月みんな咳してた。熱はない。そのうち治るだろうと思ってたけど全然治らない!(娘は治っていった)
家の湿気が75%超えてるからもしやエアコンにカビ生えてるんだろうか😇
とりあえずエアコンのフィルター掃除した。
いよいよ3週間続いてるので呼吸器内科行った。気管支炎と咳喘息って言われて抗生物質や吸引処方されてようやく治ってきた。
今日は久しぶりに朝パチっと5時台に目覚めた。
それでようやくやっぱりずっと体調万全じゃなかったんやなって認識した🤣
運動も続いてたし、食欲もあるし、動けるし、いつも通りの生活を普通に出来てたけど、朝起きにくかったり、歩くスピードがめちゃくちゃ遅くなってたのは体調不良やったんやね😂
そういや、昼寝することも多かった😴
最近は元気すぎて昼寝できなかったのに自然と寝てたもんね。
身体ってちゃんとブレーキかけてくれてバランスとってくれてるんやなぁ。
6月は身体のこと考えた1ヶ月だった。
健康診断の結果
5月に受けた健康診断の結果が返ってきた。
毎年、
脂質異常で経過観察だったのが
A判定になってる!
悪玉コレステロール(LDL)が下がってる!
見にくいけど5年間の血中脂質検査
どんなに食事を変えても痩せても変わらなかったから遺伝だと思ってたら違った🤣🤣🤣
通勤で合計したら1時間くらい歩いてるからかな?
来年どうなるかな‥このまま脂質コントロールしていきたい😍
食事も更に気をつけていきたい。
バルサミコ酢の紫の見た目が苦手だったけど、白ブドウのバルサミコ酢だったら美味しく取り入れられた❣️
野菜も量を増やして
油を使わず蒸し料理にしたり、
ドレッシングも教えてもらったもの試したりして楽しいし美味しい💓
今度妹に醤油麹や玉ねぎ麹の作り方教えてもらお🤭
元気を測る機械で血管年齢チェック
イオンに健康チェックの機械があったから夫婦でやってみた。200円‥どれくらい信憑性あるんかわからんけど指で測るやつ🤣
めっちゃ元気な日やったから結果に不服🤣
元気度Cで普通やった🤣夫はEやった😇
血管年齢は33歳から37歳。
血管年齢ってどうやったら若くなるんだろう🤔
今やってる2分ジャンプとか良さそうだな!
また定期的に測りたい!
体内年齢や体脂肪率も変化してきた
4月から運動量が増えて自然と体重が減ってきた!
2025年1月からの体重の変化
3.2キロ減
2025年1月からの体脂肪率の変化
3.1%減
このグラフは月平均でみた7ヶ月の数字だけど、日ごとに細かく見たら1番高い日と低い日では体脂肪率6.5%の差があった😳😮‼️
そして体内年齢は25歳になった🙋♀️
内臓年齢はどうなんだろう🤔
検証好きとしては毎日体重測るだけでアプリでグラフにしてもらえて、数字ではっきり分かると増えてても減ってても調整や管理がしやすい😊
これからの課題はお腹
そういえば健康診断で腹部が10センチ増えていた🤣‼️‼️‼️ショック🤣🤣🤣でも自覚あり😉
産後どんどんお腹周りが太くなってる!
また毎日やり始めた!
健康診断や年齢チェックは結果に一喜一憂せず、フィードバックとして次の行動に繋げるに限る😉❤️
たかまる