ずっと気になってたのに何年も放置していたけど、

ついにせいろを注文できた🙌









I did it❤️


   



ちゃんと使いこなせるか吟味して、置く場所も考えて‥いざ買ってみようかなってところまでやっとこさ気持ちを持っていけたかと思いきや‥






お次はサイズや受け皿調べてもよく分からず買えないという壁にぶちあたる😂毎回「せいろいいよ」って言われるたびに同じパターンを繰り返す🤣







何でもいいから一回買ってみたらいいのに、なぜか思い切れない。せいろの失敗したくない😂

肥やしにするには存在感ありすぎる!笑







自分1人では一生買えないと諦めて妹に頼ることにした😂注文できるまでしつこく聞くことにした😂





しつこく聞くと嫌がられるという思い込みを乗り越える。(思い込みというかホントにただウザいw)




  物分かりの悪いウザい姉(私)に付き合ってくれる天使(妹)LINE公開



しつこく分かるまで聞くと

こうなる🤣🤣🤣🤣





まず鍋のサイズも正確に測れない








鍋55センチ😂

鍋のサイズ測る時にどの部分を測るのか分かった今は「んなわけあるか」って思えるけど、この時はこれで真剣なんだよ🤣








基本物持ちがよすぎる私😇






ここから鍋やせいろに受け皿のサイズの話して一体何が何かワケワカメになっていく🤣








文章で理解難しい私のようなタイプに写真や動画で教えてもらえるの助かりマックス!









そして妹がリンク送ってくれたAmazonより楽天で買いたい私は楽天で同じやつないか探して妹に確認する。(ポンコツのくせにポイントにうるさい卑しい姉)







そして、送った瞬間違うと気付く😂😂😂

(送る前に確認しろ)






観念してAmazonにする🤣






注文画面でサイズ選ばないといけないタイプ🥲

トラップ多すぎる(トラップでも何でもない)







これでした。






そして受け皿も注文画面をスクショして確認してもらう‥😂






ここまでしないと注文できない自分に笑えてくる。






そしてバッチリ間違っておる🤣🤣





確認して良かったと開き直る!







こちらの不安が妹に伝染する😂😂









そんなこんなでようやく注文できましたの🤣🙌❤️✌️








以上、せいろを買うまで三千里を現場よりお届けいたしました🤣🤣🤣





次回は「届いたけどどうすんの?」をお送りします😂😂😂




見てくれよな!




  物分かり悪いウザい自分を認める





いつも分かるまで聞くと相当ウザいしつこい人になる😂





病院でも保育園でも分かるまで聞くと大体「は?だから言ってるやん」って反応になる😇







会社でも何回も言葉を変えて同じことを納得するまで質問すると夫に怪訝な顔されてる。







その一瞬の居心地の悪い空気が嫌で、色んなこと分かったふりするとどっちみち後でまた電話して聞かないといけなくなったりする。






しつこいウザい人である自分を自己紹介して人から怪訝な表情されるのは心がチクッとするけど、そこを乗り越えて「てへぺろ」していく!

その先には感謝しかない。







今年マジでそこめちゃくちゃ頑張ってる🤣

私より教えてくれる周りが大変なんだよ🤣






みんなのおかげで今日も生きれています😂❤️





せいろ届くの楽しみーーーー❤️❤️❤️





たかまる{emoji:663_char4.png.花}