新年度&新生活スタート皆様お疲れ様です🤝
あっという間に週末!






慣らし保育4日目終わった。
娘は楽しく保育園通ってくれてるけど
身体や脳に影響はやっぱりそれなりにあるようで夜泣きが激しい😇







今日も30分以上‥もっとやったんかな?
暴れてイヤイヤ夜泣きだった。






👩「りんご食べる?」👧「いらない」
👩「クッキー食べる?」👧「いらない」
👩「おにく食べる?」👧「いらない」
👩「ケーキ食べる?」👧「いらない」





何質問しても即答でいらないって言うから
面白くてもしかしたら「いる」って
思わず言うてしまう食べ物ないかずっと質問してた。





「抱っこちてよ!」って怒る。
抱っこした途端「抱っこいらない!」って暴れる。





「ママあっち行ってよ!」って言うから
あっちいこうとしたら「あっち行かない」って暴れる。





理不尽すぎる🤣🤣🤣
本人も自分の言動わかってなさそうで
欲求しては即座にそれを否定するという行為を
繰り返されてました😇





泣き声も大きくなってさすがに疲れるし
「ねんねしたい!」って怒るなら「ねんねせーい!」って思うけども🤣😂🤣
いつかは懐かしむ日が来るのかなと思ってボイスメモで録音してみた😂





結局、深夜12時から寝られずに
5時間もだらだらとスマホを徘徊してた🤣







早くブログ書いたりすればよかった🤗






ゴロゴロの神様!








ワタシは絶対ここから動かない!






足は踏ん張りながら‥くつろぎタイム‥w

傷官・死の星持ち犬なのでストイックw






7歳なった(人間なら42歳くらい‥)





時間を湯水のように流したことを
現実逃避するために‥🤪
最近の犬紹介を突然したところで、
慣らし保育4日目の振り返りしていく。




  慣らし保育4日目の1人時間




段々と朝の緊張感は薄れて

連絡帳アプリを入力して送信するのを

忘れそうになる🤣





気の抜け方がすごい😂






さてさて、











⚫︎遺伝子検査キット



ずっと気になってた遺伝子検査キットが安いとお母さんから情報が入って購入してやってみた!







なんかデータがどこかに共有されてしまうとかコメント書いてる人居たから大丈夫なんか分からんけどまたレポするね🤣






検査キット(唾液をとる)







郵便で送る








⚫︎ひたすらアウトプットする




じっくり時間をかけてレポートしたかった投稿やブログを集中して書けた!






自分の世界に籠ることが出来て満足!

まだまだアウトプットしたいことが溜まりすぎてて追いついてないけど、少しでも出せてスッキリ🤗







3時間なんてあっという間に過ぎた!

集中するってなんて気持ちがいいことなんだろう!







⚫︎娘の冬服衣替え(気持ち程度)




娘の冬服を片付けて保育園着を出しやすくしたかったけど15分くらいしか時間なかった😇





何にも手をつけなかったら気が収まらないからホントに気持ち程度に手をつけ始めた🤣






  保育園帰ってきてから家での過ごし方




保育園行く前はいかに自分のしたいことを

隙間時間に埋めていくか頭いっぱいだったけど

保育園帰ってきたら少しでも一緒に遊べるようにしようって変わってる。






保育園でも公園で砂遊びしてくれてるから

それも何か気が楽😌






猫が灯篭の中にいた







桜と猫








近所を歩けばお婆ちゃんたちに出会う☺️

その度に立ち話して井戸端会議🤣

和むわー!

84歳で犬の散歩毎日2回行ってるとか元気ー!

みんな腰曲がらずしゃんとして可愛くしてるお婆ちゃんばっかり😌❤️

名前も知らないけど顔見知りが増えていく。














上着や靴をどんどん脱いでいく娘に

「寒いよー着れるかな?」って声かけてくれる。

私が言っても全然きかないけどお婆ちゃんが言ってくれたら言うこと聞くからありがたい🤣






犬も歩かないってあんなに踏ん張ってたのに

お婆ちゃんについて行って歩いてくれる😂











おじいちゃんもすれ違う時に

「大変ですね。頑張って下さいね」って言ってくれたりして近所の人にも子育て手伝ってもらってる感覚☺️








井戸端会議のような軽い雑談って何話したらいいか苦手やったけど、心通わせてあったまる時間🌸







コミュニケーションをとることが楽しくなってることが嬉しいな!







さぁ、週末は何しようか🌸






たかまる{emoji:663_char4.png.花}