今週末の家族時間も中々濃かった🤣
またやらかした😇
詳細は省略するけど‥
人によって言葉の定義って違うから難しい。
私の「手伝って」はほぼ丸投げと同じくらい夫のウエイトが重たくなることが分かった🤣
これからは「一緒にやって」っていう。
しかもわたしも対等にやってると思ってた😇
事実は8:2で夫の比率のが高かった。
男性が女性より比率高いの当たり前じゃない?って傲慢さがあった。
今回は感謝する前に指摘されたから、すぐ反論する族は逆ギレかましてしまった🤣その時は自分は正当な言い分してると思ったし、むしろ「そんなことで怒る?」って夫を非難した。
今冷静になると‥
反論する前に労いや感謝を先に伝えられたら戦争は起きなかった。
あと、自分の状況を説明せずに飲み込んだのも悪かった。言葉足らずで確認や擦り合わせを怠った。
結局、お互い言い過ぎたって解決したけど‥
私の悪い癖いっぱい出てた。今後改善したいから自分の行動指針を変えるため事実確認する。
心の中で1人で完結してること多い。
(大いに被害妄想を含む)
ちゃんと口に出して伝える。
「今これしてるから後にして欲しい」
「集中したいから少し待って欲しい」
「それ今じゃなくていい」
↑こういうのは気を悪くさせそうで言えないくせに、心の中では「見たら忙しいの分かるのに話しかけてくる、察してよ、イラ」っていうのが滲み出て結局遠回しに嫌味っぽくなったり口調が強くなったりする🤣
それなら気悪くてもハッキリ言った方がマシ!
気遣ってるようで逆効果で実は自分で状況悪化させてる🤣怖いけどハッキリ言う練習する!
事なかれ主義で今日言わないといけないことを後回しにして放置する癖もやめる。
先延ばしして期限が迫ってから爆弾放り込むから余計に事態は悪化する。
それを踏まえて‥今日は頑張りました🤣🤣🤣
早く家を探さないといけないから今日は不動産に行こうって言わないといけないのに、夫が「今日どうする?どこ行く?過ごしやすい気温になったし‥」ってお出かけしたそう。
すかさず私の頭の中↓
「これは不動産行こうって言ったらせっかくどこかお出かけしようと思ってるのにガッカリさせて今のこの楽しい空気重たくなるな。」
「昨日も結局話し合いでどこもいけず休みやのにリフレッシュ出来てないもんな。夫の希望を叶えたいな」
「そして昨日で疲れたから今日はもう話し合って決めたりするの嫌やな」
「別に来週でもいいか」
今の短絡的な楽を選ぼうとしてしまう。
先延ばしにしてるだけなのに現実を見ずに、ただ今をやり過ごそうとしてる。
↑文字にしたらあかん人すぎる🤣
これやめなあかん。
現状外に出たい。
腹に力入れて「不動産行こう!」って恐る恐る言った。
そしたら一瞬でさっきのルンルンしてた夫の顔が曇ったように感じてお得意の罪悪感が一気に出た。けどグッと耐えた。
そしたら夫はネットで探し始めてくれた。
条件に合うところ見つけて電話してくれて早速内見行くことなった。
そこからはなんか色々スムーズに事が運んで、あれよあれよと「ここにする?」って段階まで一気に進んだ。
ちゃんと言うて良かった😩🩷
当たり前のことで恥ずかしいけど、夫との間で私こういうことめっちゃやってきてたなって思う。
めっちゃ不誠実なことしてきた。
今の空気を壊したくなくて、その場をやり過ごす。
曖昧にして放置する。
ほんまにやめていく。
明日も保育園見学。
ちゃんと言わないといけないこと言う。
たかまる