1回目のあーだこーだ喋るの会、無事開催出来ました💗













めちゃくちゃ楽しかった💗





昨日夜中の3時に起きてから

アドレナリンずっと放出してて

22時にパタリと寝たのに2時半に起きた。




そこから参加してくれた皆のインスタのストーリーズのメンション返しして、そのまま今4時半ナウ、ブログ書いてる。




大学生か!





なんか目が血走ってる気がする😂

明日(もう今日)はワンコの歯の手術で1人で京都の北の方まで子連れで行かないといけない。






いつも手術の時は夫が病院行ってくれるから、私が病院の中に入るのは初めて。

しかも子連れ‥てんやわんやの予感だけど‥

必要なものは夫が用意してくれてたし🙏

このギンギンのアドレナリン放出で行ってくる。






(また話が脱線した)





そうそう、

あーだこーだ喋るの会

第1回目の話ね🤪🩷




自分を知り、人との違いを知ることで相手を理解して更に自分を知る時間って楽しいなぁー!




生活を優先しながら、

ポンコツの自分のままで主催できた😍💗





思えば1人で企画して主催するの初めて😳

そのことにすら気付いてもなかったし、なんなら主催してる感覚もなかった😂





企画して主催することに重さがないなんて、少し前なら考えられない😂







気負わずに軽く主催出来たのは、

CBFサロンのミニセミナーに参加したり、CBFサロンメンバーののんちゃんと「夢を語る会」を2回共同主催させてもらったり、おゆんさんと「世界平和首脳会議」開催させてもらったりと経験してきたからだ😳

ステップ踏んできたからだね🥹🩷

本当CBFサロンありがたい〜!





何も進んでないと思ってたけど、こうやって経験はちゃんと自分の血肉になってるんだね🥹





今日参加してくれたメンバーも全員CBFサロンメンバーだったおかげで、第1回目進行どうなるかと思ったけどオープンハート全開でのびのびとさせてもらえた。





今日話してて、自分のままでいるってシンプルなことだけど、だからこそ難しくて、自分にないものを欲しがったり、自分のままでいることが怖かったりするんだなって思った。






私は自分の特性を知って、ガッカリしたと同時に安心もしたし、いい意味で諦めもついた🤣





諦めがついて気が楽になって自然なゆるんだ状態の自分になれるって大事。







今回テーマにした四柱推命の5つの特性だけでその人全部が構成されてるわけではないんだけど、それでも皆それぞれ自分や夫の特性に思い当たることがあって面白かった。




zoomはじまる前のウェルカムボードのつもり‥方眼紙に書くなw
















さよりさん写真ありがとう。





背景が生活感丸出しな上に頭部のみ登場する主催者😂





人脈の星がない民たちが

80%人脈の星のエースに憧れたり🤣





自分の特性で痛い思いをしたことで

1度封印したけど、今度は違うやり方で

自分のコアなところを大切にしながら

自分の特性に突き抜ける話や





自立心多め夫の甘えは許さない話や

遊び心夫の一回言うても分からないところや🤣




1番嫌で1番好きなところが同じところだったり




夫の好きなところや腹立つところを聞いて、グラフ見ながら「この特性思い当たるわー」ってみんなの話聞けたのが嬉しかった。





みんなの星だけ話すより、パートナーの事を一緒に聞くと、更に深くその人の事知れて面白かった。





人のことを聞けば聞くほど自分との違いが明らかになるから、結局人を知ることは自分を知ることになるね。





みんなの旦那さんにも会いたくなった🤣

勝手に外見も想像してて頭の中には存在してる。





持ってない性質を足そうとしないで自分の性質に突き抜けることが大事なんだなって改めて思った。







ここで突然感想をぶっ込む🤣

感想の紹介が極めて下手くそ。




私も遊び心60%自立心40%の自分に突き抜けようって思ったら、ブログも本当に話があちこち飛んでよく分からないダラダラ長い感じになってますわ🤣





離脱せず最後まで読んでくれてる方いらっしゃるの🤣?





第2回目は7月19日(金)です!

申し込みはこのブログのコメント欄かインスタDMまで💁‍♀️💗






ご参加いただいたみなさま

ありがとうございました😊💗💗💗




たかまる{emoji:663_char4.png.花}