↑私が実践してるやることリストを使った時間の使い方のブログ書いた。
まるで時間管理きっちりしてる人みたいな記事だが否!!否よ!!
私は正真正銘のポンコツの怠け者🦥
そして誘惑にはもれなく全て釣られる。
心底困ってるんだ、
こんな自分のこと!
I am
スマホに
魂売ってる女🙋♀️
朝起きたと同時に
時計代わりにスマホ見たらオワリ🫣
気づけば1時間経ってるなんて余裕のよっちゃん!
ん?時空歪んだ?ってなるけどただ自分がスマホ見てただけ🤣
娘が寝てる間に歯磨きして自分の身支度して洗濯畳んで(我が家は夜に回して乾燥機かけるスタイル)食器片付けるまではしておきたい。
今日はスマホ見ないって決めてもそんな根性試しで私が出来るわけない。
というわけで私は考えました。
スマホを使えなくすればいいんだ!
はー?
最後まで聞いて🤣🙏🩷
YouTubeかインスタライブのアーカイブとか音源を流す!
YouTubeや配信を再生したらバックグラウンドで使えないからその画面閉じないとスマホ操作できない。
それが私には好都合だった!
配信聞きながらだといつもより目の前の家事もめちゃくちゃはかどる!
思考もあちこちいかずに済む。
耳は預けて手は動かせるし、聞きたかった配信も聞けて家事も進んで一石二鳥❣️
そう、この対策の落とし穴は‥
何聞こうか選び出すところから始めると、
もれなくそこから寄り道して配信探してたことも忘れて振り出しに戻り、気付いた時には時の旅人になってる😱
だからミックスリストが必要!
寄り道せずミックスリストに直行する道筋が必要!
だいたい私はCBFサロンのグループコンサルを聞くって決めてる。
あとは前日までに聞きたかったライブ配信とかもメモしておく。
とにかくここでもリストが重要🤣
聞けてない配信も手帳のメモに書いておく。
起きてすぐ見るのはスマホじゃなく手帳にするって何度も決めてるんだけど中々難しいね🤣
ただYouTubeや配信聞いてしまえば、そこから家事終わるまで気が逸れたことあんまりない!
成功率高め!!
ただ10分とかで終わる配信だと次を再生する時に誘惑に負けるから1時間以上ある配信がおすすめ🫣

スマホに魂売らない
スマホを使えなくする
YouTubeや配信聞いてスマホジャック📱
聞きたい配信ミックスリスト作る
家事が終わるまで寄り道しないように1時間以上ある配信を集めておく
スマホに魂売ってるみなさん、一回試してみて🤝
そしてみなさんの誘惑に勝つメソッドあったら教えてくだされ🫣🤝🩷
みんなで魂を取り戻そうではないか🙋♀️
たかまる