やっっっっっと12月を振り返っていく
ほぼ毎日のように予定があり、電話やzoomやグルコンやコラボ配信や鑑定で誰かと話してた😳‼️
👶と2人きりで大人と全く話さない日々が一転した!
改めて「決める」と「行動する」のセットは変化が早いんだなって思った。
CBFサロンに入った時に
「隠れてる自分やめたい」
「枠を広げる」
「自分の知らない世界を知る」って決めた。
今のままやとそこに辿り着けないから、今できる自分の外に出るって決めた。
具体的な行動はオープンチャットにコメントすることやブログの更新をお知らせすることやインスタのメンションするとか「人の目怖い」を克服していく事だった。
とにかくいちいち反応があるかどうか気になってた![]()
そこからリール動画を作るようになって、自分のやりたいことに集中して、リールも公に投稿するようなって‥頑なに投稿しない人間が変わり始めた。
そのリールを見てサロンメンバーのぱめらさんからコラボ配信のDMをもらった。
※許可なく掲載してます(おい)
嬉しさと怖さが同時にきた。
怖さ20%増量中だった。
私は人見知りでコミュ障やし、話しても面白くないし、言葉も出てこないし、初めましてのぶっつけで配信で話すとかした事ないし、コラボ配信もちゃんとした事ないし‥沈黙なるかもよ
盛り上がらへんたらどうしよ‥?
ガッカリさせるかもよ?
「こんな私なんて」
って言葉が一瞬にして頭の中でブワッて出た。
そもそもモテ顔ってネタで言ってて、、、
動画でやってるモテ顔ってこの顔ですが大丈夫ですか??
こんなやつコミュ障に見えるか![]()
まじ内弁慶勘弁してくれ![]()
まぁ、エゴの声が大騒ぎw
だけど、一旦落ち着いて、
「コラボ配信のお誘いを小心者の私からは出来ない」「なんて素敵な勇気ある方」
「こんな私に言うてくれてはる」
「ありがたいしかない」
って気持ちを嬉しいベクトルに傾けていった。
そして麻美さんの言葉を思い出した。
「私なんてってわざと自分を過小評価してハードル下げて楽をして恥ずかしい思いするの避けてる」
「そうやって出し惜しみしてたらその枠内でしか繁栄しない」
「自分をみくびるな」
「低く見積もるな」
「自分が持ってるもの全力で出し切ることを大切にする」
「誰かにとってはお宝がある」
「行動はすべて経験値になる」
やりますぅぅぅぅ![]()
![]()
![]()
私にやらせてくださいぃぃぃ![]()
![]()
ってなるよね笑
「私なんて」が出し惜しみって意識なかったからこの考え方にびっくりした。
今の私が出し惜しみするもんなんか何もない![]()
持ってるもん全部出そう!
これくらいしかないけどいい?
それで良かったら全部出すよ![]()
↑麻美さんの言葉めちゃくちゃ軽くていいよね![]()
![]()
![]()
というわけで初めてのコラボ配信をさせてもらうことになった。
こんな脳内だったってぱめらさんは知る由もない笑。
コラボ配信の日程調整でも👶の都合でこちらの時間に合わせてもらうことへの罪悪感が出たり、、
ずっと鎖国してきた私にとっては誰かと関わることは全ていちいち自分の思考の癖との対峙となった
そして、それがとてもありがたかった。
コラボ配信当日‥
無事に楽しく終わった!
とにかく笑ってた![]()
ぱめらさんのお人柄が優しく包み込んでくれて、笑ってくださって全力で変顔して下さった!
お茶目でかわいかった🤣💗
インスタやブログの印象と実際に話した私は
ギャップがあると驚かれてた。
今までも言われた事があって「実際はつまらない」って意味って勝手に解釈して拗ねボンやったんやけど、ただギャップがあるってそのままの意味で受け取ろうって思った![]()
それならいっぱい話す姿を見てもらって、もっと私を知ってもらおうって思えた![]()
![]()
一歩踏み出すキッカケを下さったぱめらさん、本当にありがとうございました![]()
![]()





