旅行から帰ってきてから

めっちゃ眠たくて1日10時間以上寝てる。





寝ても寝ても眠い🥱💤






完全にスイッチがオフモードになってるけど

「あれしろ、これしろ」

と急かすような頭の声も全然聞こえないし、

ただただのんびり生きておるニヒヒ





お気楽でいることに許可できたから🉑看板持ち

何もやるべきことはない。

ただ目の前のことを完了する。

全部やりたいこと。






旅行中に自分の変化を感じたことを書いとこーっと






  ​いつも責められてるって感じる自分




私は人から責められてるって感じやすくて

自分が間違ってるって思って

普通に言われただけでもすぐ萎縮しちゃう泣き笑い






だけど今回過剰に反応せず、ニュートラルに出来た場面があった。






鳴門海峡に行った時に

その道中の看板に360度シアター阿波踊りっていうのがあって、個人的にめっちゃツボって





あははははははニヤニヤ笑い泣き

って急に大きい声で笑ってしまった。






混んでて、列で団体移動になってて、

前にも後ろにも人がいるところで

急に私が笑い出したもんやから

こちらに一気に人の視線が集まった。




旦那さんが





「なんなん?何で笑ったん?」




ってちょっとキツめに聞こえる感じで言ってきた。





ちょっと前までの私やったら





怒られた!」「変なところで笑ってしまったから責められた」「私の笑うツボおかしい」





ってきっと色々瞬時に自分責めして






萎縮してモゴモゴしながら

「ごめん」って言って変な空気になってたと思う。






いやいや、

何も悪いことしてへんぞ真顔

って思いながら反射的に謝ってしまうわたす。






そーれーがー!!




今回は、「なんで笑ったん?」

って言われたら自然と即座に



「え?

面白かったから指差し





って言えたのデレデレちゅーデレデレちゅー






「そんな大きい声で笑うことかー?びっくりするわ!分からんわー」って言われたけど、

「おもろいやーん」って言えて、普通の会話になった。






きっと前ならこのあと喧嘩に発展してしまってた!

しょーもなー泣き笑い泣き笑い泣き笑い





  自分の感覚を引っ込めない






これ、シュールで面白いやん泣き笑い






360度シアターで見る阿波踊り








自分が面白くて笑ったことを

ただ面白いから笑ったって言えることが嬉しい。







自分の感覚を引っ込めなくていい。







あと、全然責められてなかった。

勝手に責められてると思って被害者になってきた。







相手は普通に相手の思ったことを言っただけ。

それに普通に答えるだけで良かったんやな。







色んな自分の思い込みと被害者意識をくっつけて拗らせてきたけど、やっとシンプルに考えることが出来始めてきた!





自分が間違ってるって考えも減ってきてる!






すっごい楽ちんで生きやすい