2018年11月13日

とびきりスペシャルな日

一粒万倍日、神吉日、大明日

あなたらしく表現する事を始めよう




 

過去に踏み出した小さなはじめの一歩



5年前、このとびきりスペシャルと言われてた日にめんどくさいはじめの一歩を踏み出していた。






YouTubeのチャンネル開設!







Googleの登録からしたって日記に書いてたから恐らくめっっっちゃくちゃめんどくさかったはず!





チャンネル開設したことに満足して

一度も動画アップすることなく放置してた。

なんなら忘れてた。





 

全然進まなかった自分ビジネスが動き出した



自分には関係ないと思ってきた自分ビジネス





その言葉を知って8年くらいになるかも。





遅すぎるけど、やっと最近自分もやってみようって思えて泣き笑い泣き笑い泣き笑い





自分を表現すること(ブログやstand fmのラジオ)からもう一回始めて、楽天roomとか今すぐ自分にも出来るかも!」って思えることからやってみた。





そうやって「自分に出来るかも」を増やしていったら運気のカレンダー作りたいって湧いてきた。




はじめてCANVAアプリで雛形作ってみて、手計算で運気を出すことにして、カレンダー作ってみた!




こんな感じニコニコ飛び出すハート








それで、インスタのストーリーズで友達限定公開で募集した。






そしたらありがたいことにお申し込みしてもらえた。






全部が見切り発車で

とりあえずやってみた。






やり始めたら「もっとこうしたい」って気持ちやアイデアが湧いてきて説明の動画も作った。






アフレコ収録して、字幕をつけようって思い浮かんだ。






動画アプリの字幕の自動キャプション使ったんやけど、私の滑舌が悪すぎてめちゃくちゃ手直しが必要泣き笑い泣き笑い泣き笑い






口癖「なんか」「また」が異様に多い。






で、その手直しがめちゃくちゃ手こずった。





合間でちょこちょこやってるから、途中で自動保存されてしまって、画面上の文字が固定になって編集不可能になりどうしようもなくなってしまって、全部はじめからやり直しになるってことが5回くらい起きたゲローチーンゲロー






ほんまに心折れるかと思ったw






育児家事が9割の毎日の中、何とか捻出したその時間が何度も水の泡になるのが辛すぎた泣き笑い





説明動画は募集の時には思い浮かんでなかったんやし金額の中に含まれてないし、

私があとから「自分だったらこれあったら嬉しいな」って勝手に追加したんやから、なくても大丈夫やで。





って安心させるために呟いたけど、めちゃくちゃ気持ち悪かった。





やろうと思ったことやめたら

また過去の気がかりになってしまうやん。





こんな私の商品を欲しいってお金出して買ってくれた友達にちょっとでも喜んでもらいたい。

誠実でいたい。




あった方が絶対喜んでもらえる!


 



そうやって挫けそうになったら

一旦作業はやめてしまって、

他の家事したりして気分転換してから、また時間が出来たら少しずつ取り組んだ。




そんなこんなで動画が出来上がったら

今度は容量が大きすぎてどうやって送るかって問題が起きた泣き笑いもぉぉぉぉ!





今回は友達だからファイルにしてLINEで送れた。

LINEも1日の送信容量が決まってて

違う動画送ってしまって、また次の日にならないと送信できないって事が続いたチーンoh my god





これ、もしもしも、これから友達以外でも公で募集していくってなったらいちいちLINE教えてもらってっていうの現実的じゃないなって思った。





そしたら今回申し込んでくれた友達が

YouTubeに限定公開してURL送る方法があるよって教えてくれた。




容量大きすぎてダウンロードもめちゃくちゃ重たかったみたい。

YouTubeならそんな心配もなく、倍速でも見られるしいい事しかなかった!





ほんで、なるほどって思ってたら、

その時に送った動画の字幕がまた二重字幕になってしまってることが発覚した。





えー、あんなに確認したのにーゲロー





なんてこった、ぱんなこった

お風呂入るのグズグズして

ソファで寝てる時を撮られた写真指差しこの顔がチーンやわ





落ち込んだけど、こうやって失敗しながらチャレンジさせてもらえる環境ってありがたすぎるってすぐに切り替えれた。






 

無駄なことなんてひとつもない




トライアンドエラー繰り返しながら

動画のやり直しもやっと出来て

YouTubeの限定公開アップすることにした。





YouTubeの開設するのって気重たい知らんぷりって思った時に「私そういえば昔YouTubeの開設してる…?」って思い出して確認したら、ちゃんとチャンネル生きてた。





おかげで、あっさりすんなりYouTubeにアップできた。





まさか5年前に開設したYouTubeが役に立つ日が来るなんて思わんかった赤ちゃん泣き






⚫︎ふと感じたことをやる

⚫︎何で?って考えない

⚫︎一見無駄に思えることでもやる

⚫︎これやって意味ある?って思うことほどやる


↑私なりの解釈言葉に変わってるかも




よく聞いてきた言葉たち






ほんまやった目がハート飛び出すハート






知識としては理解してたし、

無駄に思えることしてきてたつもりやけど、その芽が出る経験はまだなかったから、今回体感できて腑に落とせて自分の言葉でこれらを伝えられることができるようになったのが嬉しい!






過去の小さな無駄に見える行動が、

今こんなことして何の意味があるんって思う行動が、



いつ未来の自分のサポートになるかなんて

その時は全くわからない。




だから

ふとやりたいと思った事をスルーせず、

意味なんか考えず、

やっていくしかない。







わたしゃ次の展開に5年かかってる泣き笑い







しかも、このYouTubeに限定公開してることも

まだまだ ほんのカケラの1つ。







だけど、腹から信じられたことは大きい。







カケラを集める事をやめない。



焦らず、しかるべき時が来るのを待て!






そう心から思えた。






今回、見切り発車でリリースした商品を申し込んでもらえたおかげで、実際やってみることができて、こうしたいって思えることがどんどん出てきて、フィードバックもらえたからブラッシュアップ出来たし、一緒に作ってもらえてる気持ちになった。





感謝しかないえーん





先駆者の人が教えてくれる

ビジネスは人との信頼と繋がりっていうのが

ほんのカケラだけど見られた気がした。





「だから面白くて楽しくてやめられない」って言えるようになる日を夢見て、今は目の前の未完了を完了させていこう!





はらぺこりーな花

そろそろ名前変えます