ヤッホーʅ(´◔౪◔)ʃ
最近、育児をしてて大事だなって思うこと。
\同じ土俵に立たない/
例えば、が全然離乳食食べない!
何度も口に運ぶけどイヤイヤして
ついにグズグズして泣き出した!!って時に
早く食べて欲しい、このあとの家事も溜まってるんだ
って気持ちでこちらもイライラして無理やり食べさせたりしたら、「いやーーーー」って叫ばれて結局お皿ひっくり返されたりして余計にイライラと手間が増えたりする
これ、ほぼ今日の私なんだけどw
グズグズし出した段階でね、
潔く、諦めた‼️
速攻でYouTube見せたわ
いないいないばあ様様🙏✨
そしたらご機嫌に笑ってる。
私もその間に朝ごはん食べた🥣
そんで、もう一回チャレンジしたら
やっぱり「いやーーーーー」だったので
すかさず私は変な顔した
「アババババ」って言いながらw
そしたらね、ケタケタケタケタって笑った。
まだ11ヶ月…チョロい
そう、チョロいねん!
こちらが同じ土俵に立たずにいれば全然機嫌なおすのなんて簡単!!!
私が一緒になってグズグズしたら
THE ENDwwww
共倒れだよねwww
本格的にグズグズし出されると
今度は転換するのも一苦労だしね!
傷は浅いうちにw
そしてそして
残った離乳食、フードロス嫌な私はおやきにしたよ
そしたらパクパク食べてた
食べるんかーい!
同じ土俵に立たない!
そして、工夫する!笑かせる!
気分転換させる!
その場所に長く留まらせない!
余裕ないと難しいけどねw
ほんと大事〜!
そして、これ、育児だけじゃなくて
自分自身にも、パートナーシップや人間関係でも大事なことだと思った!
グズグズしてる自分に引きずられない
機嫌が悪そうな上司の顔色を伺わない
場の空気に合わせて自分の気分も沈めちゃう
私、めちゃやりがち!
同じ土俵に立たない 何回言うw
自分はご機嫌でいてユーモアで気分転換を促す
これ出来たらスムーズに運ぶこといっぱいあると思う!
しかし
大人や自分相手だと中々難しかったりする!
私は難しいw 太字で言うとるw
なので赤ちゃん相手に練習するw
育児…私の最高の練習道場
グズグズされた時こそ
「よっしゃ、実践つめる」って
ますます同じ土俵から抜けられそうだわ!
やったるで
はらぺこりーな