2019.4.24の非公開ブログを2024.3.3に公開






結婚はゴールではなくスタート




 

この言葉が本当に身に沁みる。




 

またリスタート。

 





あんなにはっきり自分の声が聞こえていたのに

今は何が食べたいかもすぐにはわからなくなってきた

 





それで思い出した。

 





そういえば私は昔はずっとこんなんだった。

自分がどうしたいかわからなかった。

 





何が嫌なのかすらわからなかった。

 





「わからない」が本当の答えだった。

 





それを少しずつ長年かけてはっきり自分の気持ちが

分かるようになったから







もう完全に意志のある人間になったと思っていたけど自分のことだけだったからできるようになってたんだ






 

自分との関係にずっと注力してたから

他人には無関心で、距離を保ってきてたから

気付かなかった。だからいつでも自分優先できてたのか。

誰とも深い関係になってこなかった。

自分とだけ深い関係を築いてきた3年間だった。

 





自分と深い関係ができたからこそ彼に出会えたと思う。

 





 

だけどパートナーシップにおける自分は途端に振り出しに戻っていた。

 





そういえば、私は人から意見を求められると

頭が真っ白になって自分が今どう思ってるか

分からなくなるところがあるんだった

 





いったん一人で考えて第三者と話しながら整理しないと答えが見つけられない。






 

とってもとっても時間がかかるんだった。

 






変わってないな~

 





だからといって必要以上に

落ち込んだり責めたりしなくなった

 





とりあえず、保留ってことが多くなった。

 




そして、保留してる間もそれだけをずっと考えていても答えはでないことがよく分かった。

決まるべきときに決まるんだ。

 






自分だけの世界は気楽でのんきだった。

 




だけどどんな冒険にも仲間が増えていく。

 




本当は誰と居ても自分の世界は自分でつくれる。

 





令和…ビューティフルハーモニー

 





私は我を通して自分でいたいわけじゃない。

調和を大事にしながら軽やかに自分でいたい。

 




あぁ、令和元年に結婚するってことが私にとって、とっても意味がありそうで感慨深いわ。





 

新たなダンジョンにきたんだなぁとつくづく思う。

 





正直、しんどいことも多い。

自分×自分だけの関係だったらどんなに楽だろう。

相手が居る上での自分を生きるって今の私には未知すぎて、毎日がトライアンドエラー。

 





それでも投げださずに毎日毎日話して話して話して

寝不足で、もうこれ以上喋りたくない。それでも逃げ出さない。

 





なんでこんなにスムーズにいかないんだろう。

 





選択する上でわくわくはGO。

ズーンはNO。

 





それだけを一筋の道しるべにして

今日も私は自分なりに勇気のいる方を選択しました。

 





この決断が愛溢れる自分に繋がっていることを祈って。

 





「私がどうしたいか」いつも配慮してくれて分からない時は分からないって正直に言えて分かるまで待ってくれるあなたにとても感謝しています。

 





ありがとう。

あなたが嫌だということはしたくないけど

いつかこのブログが誰かの目に留まるとき

私は今日のこの日をまた思い出すでしょう。

 





この選択をした自分にありがとう。