『TVシリーズ特別編集版 名探偵コナン vs. 怪盗キッド』 | タカログ

タカログ

福岡ソフトバンクホークスの事を中心に更新します!日常の事もざっくばらんに書きますので、楽しんで頂けると幸いです!

こんばんはニコニコ

 

 

昨日のお話ですが、



映画初めしてまいりました。

 

 

題名からわかる通りコナンの映画なので、

ネタバレはありませんが、

作品を知ってる体で以下は進むのでご容赦下さいおやすみ

 

 

これは3年前からだったか、

4月の新作を前にして、

肝になるキャラとコナンとの関係性を振り返る総集編が映画館で見られますね。

 

今回はお分かりの通り、怪盗キッドです。

前作のチラ見せ予告の時に、

服部平次の声がしたので、

次は平次回だと思っていたらまさかのキッド回。

 

いやいや、キッドは2019年にガッツリ出てるやん!

平次は17年以降出番ありませんけど?

 

そもそも怪盗キッドはあまり好きじゃないんですよね。

姿も声も工藤新一と一緒、で映画になったら大概新一に成りすましてるし。

そんなんが見たいんじゃなくってよ?

というかそもそも『まじっく快斗』っていう漫画の主役やん。

作者が一緒とは言え、作品が違いましてよ?

 

んで、今回は平次が主役と思っていたらどうもキッドっぽいので、

その肩透かし感もあって余計にアンチになりそうです(笑)

 

 

とはいえ、しっかり映画を見に行くところは流石コナン好き野郎(笑)

 

んまあ、TV版の総集編なので、

「こういうシーンもあったなあ」というのを思い返しながら1時間半ほど鑑賞。

とはいえ、

毛利小五郎役がまだ神谷明さんだったり、

鈴木次郎吉役が永井一郎さんだったりと

歴史も感じられます。

 

あとこれは今更でしたが、

怪盗キッド(黒羽快斗)の父親・黒羽盗一の声優さんって、

池田秀一さんだったんですね!

池田秀一さんと言えばコナンの中では赤井秀一役ですから、

今更ながら新たな発見がありました( ´艸`)

 

 

今日から3連休ということもあって、

ここで見に行くと間違いなく混むし、

かといって連休明けになると行けるタイミングが計りづらくなると思ったので、

初日の初回で見に行くという根性(笑)

 

全く混んでいませんでしたが、

それでもやはり鈴木園子バリのキッドファンなのか、

女性客がほとんどで女性人気がよくわかるキャラでした~。

 

グッズも色々とありましたが、

特にめぼしいものも無かったので、

とりあえずパンフレットだけ購入。

さてここから、4月の

 



『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』

にどのように繋がっていくのか?

 

関西組も結構出るし、

平次と和葉の恋の行方も気になるし、

楽しみに待ちたいと思いますニヤニヤ


 

そういえばコナンのチラシを映画館に貰いに行ったとき、

色んな映画作品のチラシが置かれているところに、

コナンだけ、

「お1人様2枚までとさせて頂きます。

ご希望の方はスタッフまでお申し付けください。」

と書かれていたのでビックリしましたびっくり

 

それだけ人気があることの裏返しなんでしょうけどねてへぺろ

 

また、前売り券が発売されるであろう3月頃から、

ヲタ活頑張りたいと思います( ´艸`)

 

 

 

以上、今年の映画初めのお話でした。

ご清聴ありがとうございましたウインク