週末恒例のロングランで浅草迄 往復22kmちょっとを1時間53分でラン(復路迷い道あり)

やっとの事ながら 数ヶ月ぶりに月間200kmUPでしたがクラッカー
久しぶりだったので足は結構疲弊かお この後は年を考えて用心してランしましょ。

場所は 富岡八幡宮経由、隅田川経由の浅草 浅草寺の往復。

途中 通った橋の数を数えながらラン、隅田川に出る迄の30分で7橋、
だんだん数えるのがおぼつかなくなり、ここで数えるのは休止、でも結構ありますね、。
なんちゃってランで年中がんばる族!-橋が沢山

途中、
富岡八幡宮では朝から骨董品市が開催され、結構沢山のお店が出てました。
なんちゃってランで年中がんばる族!-富岡八幡宮20090927
と、理由をつけてはラン休止!?

いつもお参りの時に見ている藤沢 遊行寺の骨董品の市より
やっぱり都会の神社は人の集まりが違う様ですシラー

っと、なんだかんだでランをしながら
浅草寺着、

日曜朝は 外国人が多々 日本語は押されてマス。

その中を おはらいのけむりをあたまにつけながら
お賽銭を×00円投げ込み お願い もう薄くならないで、、。、、。(長い、、。)
○デランスにお願いするより安いカモ。

なんちゃってランで年中がんばる族!-浅草寺

浅草、上野周辺と言えば最近は色んなバスが走っています。
たとえば

東西めぐりんバス、
大人も子供も1回 100円、

300円出すと1日券が買えます。

上野近辺では結構走っているので観光の際、試しに乗られてみては、
なんちゃってランで年中がんばる族!-東西めぐりん
時間とか→詳しく知りたい方はここ←


そうこうしながら
復路で一寸短縮経路で帰ろうっと

欲をかいたのがいけなかったガーン

残念ながら途中で迷い道してしまい
ここは何処はてなマーク 叫び

うろうろ きょろきょろしながら

飲み物を買いに入った両国のコンビニにでは お相撲さんが入って来て
ビンツケ油の良い香りがお店いっぱいに一気に広まりました。

こりゃ何処に行ってもアリバイ証明バッチリですね。

 
っと思いながら なんとか無事 自分の所まで戻ってこれましたショック!

通常19km程ですから3km分は迷っていた様です、知らない道に出ると疲れますね。

数ヶ月ぶりに月間200kmを越え、216km程。
昨日の ひとみさんのコメントとひとみさんと一緒にランしてくれているダンナ様に感謝です。
何も無ければ後6kmで200kmUP そこで終了してたんでしょう。

おかげさまで 良いLSDが出来ました。

みなさんも 知らない道には 気をつけてパー