本来なら「WEリーグ」端境期で退屈な日々だが、今年に限っては妙に緊張感がある。そのひとつは「レディース」の選手たちの海外移籍も含めての動向。そしてもうひとつは「なでしこジャパン」の2つの海外試合だ。

「南萌華」選手が「ブライトン」へ移籍。そうすると、もしかして「石川璃音」選手もブライトンへ・・?なんて思ったりして、更にさらに「高橋はな」選手まで行ったりして!この3人で3CB組んで・・・と想像空想は止まらなくなる。

月末のスペインとの親善試合は海外組で、どうぞご自由に、と言う感じ。男子代表もそうだが、一人ひとりのプレイを普段に見ていないので「去るもの日々に疎し」でキコ以外では気持ちが入れ込むことがなくなった。選手やチームの勢いもないし。

対して「E1選手権韓国」のための「なでしこジャパン」のメンバーは「WEリーグ」組の構成だ。こうしてメンバーを並べてみると、かなりの期待感、ワクワク感のある「オールスター」軍団の印象だ。もしこの国内組が海外遠征したらトップ10のチームとどれくらいやれるんだろうか。また「海外対国内」で戦ったら、どっちが強いんだろうか。年に一度でいいから、こんなドリームマッチがあったら「女子サッカー」人気アップ間違いなし。

E!は3試合ある。豪華「WEリーグ選抜」選手たちの試合毎の組み合わせも楽しいし、私にとって、まさに「夏の夜の夢」である。