本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から8歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 
道具を変えれば
3歳でも紫キャベツ風の実験
が叶う
 
 
インスタライブで
自分の顔を見てハッとしました(;'∀')
 
 
えっ…黒い!?!
すでに黒い!?!
 
いや、、、正直言うとね、
5月くらいから、
画面越しで会った受講生さんや
起業仲間に言われていたんです。
 
「えっ、あゆみさん焼けました?」
「えっ、あゆちゃん、黒くない!?」
 
 
でしょー♪とか
笑っていたけれど、
認めたくはなかった。
 
でも、
 
でも、
 
DEMO--!
 
昨日からスタートした
とりえず…
5日間連続インスタライブ。
 
2日連続で
カメラに映る自分を見たら
自覚せざる負えない。
 
いや、なんなら
5月よりも黒くなっているからねw
 
 
慌ててエフェクトを
探したタカクです(;'∀')
 
 
明日も、
こちらのアカウントから
ニセタカクで登場いたします♡
 
 
 
そろそろ、
本題に入ります←前置きながっ!
 
コホン♡
 
 
こうも暑いと、
外に出るのも遠慮したくなる。
 
毎日、毎日、
プール三昧は将来の肌に
致命傷を与える!?
 
 
できれば涼しい部屋で
じーっとしていたーーい!
 
というのが、
タカクの本音ですw
 
同じ方いたら、
どうか、どうかー!
手をあげてほっすぃー♡
 
 
 
でも…
そんなの子どもが許すはずねぇ…
 
もし家であそぶにしても、
様子がコロコロ変わって
子どもをできるだけ
ながーく
引き付けておくことが
できるようなあそび。
 
片付けがラクチンなあそびが
いいですよねぇ。
 
 
安心してください♡
あるんですっ!
 
(とにかく明るい安村さん風で)
 
 
3歳から楽しめる科学あそびを
今日はドドーンとご紹介です^^
 
おススメアイテム
お見せしてきますので
ぜひ、最後まで読んでくださいね♪
 
 
それがこちら↓
 
んっ?
このムラサキの色水と
レモンを思わせる容器。

 

これは、

ムラサキキャベツで色が

変わる様子を見る実験ですね!

 

と、私のブログ&インスタを

長く見てくださっている方なら

お気づきかもしれません^^

 

 

その通りです♡

 

ちょい、ちょい、

あゆみさん…

 

紫キャベツ1/4玉で160円くらい。

 

そんな頻繁にはできないし、

色水作るの3歳のうちの子、

ひとりじゃ、心配で目が離せませーん!

 

そんな声も

聞こえてきそうですが、

大丈夫!!

 

3歳児16名でも

最低限のサポートで

楽しむことができた

秘密兵器をご紹介♡

 

 

今年から

画面を飛び越え!?

対面での科学あそび教室を

開催しています。

 

4つの園、

毎月200名近い子どもたちと

活動中です^^

 

 

3歳児さんと

楽しんだ紫キャベツの実験風の

様子がこちらです^^

 

 

 

 

 

ポイントは3つ。

 

まずひとつは、

ムラサキキャベツではなく

ムラサキイモパウダーを使う

 

1回のあそびで使うのは

小さじ1あれば十分。

 

おっ!

これは100gもあるー!

 

40日の夏休み中

20日はこのあそびができちゃう♡

 

↑いや、やらんがなw

 

 

ペットボトルに粉をいれて

そこに水を注げば

あとはシャカシャカ振るだけ。

 

子どもの体力発散にも

貢献…してくれるかもw

 

 

ただし、

ムラサキキャベツで

見ることができるほどの

鮮やかな色の変化はない点だけご了承を。

 

 

 

こぼれないように

コップ受けを用意!

 

 

お気づきでしょうか。

コップが、

マックの持ち帰りのコップ受けに

なっていること。

 

これは発泡トレイを

丸くくりぬいて

コップ(試飲カップ)が

はまるようになっているんです。

 

 

ここまですれば、

遠くのものを取ろうとして

腕があたって

コップが倒れたーーー!

という大惨事は起こらないはず。

 

 

16名の3歳児さんと

やったときにも

コップ転倒事件はゼロでした♡

 

 

シュワシュワ実験は

紙の上で

 

ムラサキキャベツに

クエン酸(レモン汁でもOK)

や重曹(せっけん水でもOK)を混ぜて

シュワシュワ~となるのは

魅力的♡

 

↓これもシュワシュワなっていて

うちの子ワルイ顔していますねぇ~

 

 

 

だーけーど!!!

 

この魔法にかかってしまうと

エンドレスに

よりダイナミックさを求めて

シュワシュワしたくなるのが

子どもです(笑)

 

 

それって、

メチャクチャキケンーー!

 

楽するはずが、

机も床もびちゃびちゃになる…

というキケン性もあります(;'∀')

 

 

そんなのゼッタイに

ムーーーーリーーーー!

 

という方に朗報です♡

シュワシュワは紙の上でも

できるんです^^

 

 

ムラサキキャベツから

取り出した汁を

画用紙にしみこませたものに

 

クエン酸を溶かした水や

重曹を溶かした水を綿棒でこすると…

 

色が変わって、

控えめながらもシュワッを

見ることができます^^

 

 

色が変わるまで

少し時間がかかることもあるのですが、

子どもにとっては、

濡れているもので紙をなぞると

水がしみて色が変わる!

 

という発見で

最初は喜んでくれるので(笑)

あきずにずーっと楽しみますよ^^

 

 

保育園でも、

15分直径10㎝の紙に

延々と綿棒をこすりつけていました^^

 

 

最初は適当でも、

少しずつ自分のこだわりを見せる姿に

おどろいたタカクです。

 

 

 

道具や素材を変えれば

まだまだ手先の器用さが

成長途中の子どもたちでも

十分にひとりで楽しめる環境を

作ることができるんです♪

 

 

「うちの子には、

 まだ早いかしら…」

 

と、思わずに^^

道具のハードルをグンとさげて

お子さんにあっと驚く体験を

手渡してみてくださいね^^

 

 

年齢によって

道具も変わるけれども

言葉掛け、プログラムの組み立ても

年齢で様々です^^

 

講座中のタカクは

上段真ん中です♪

 

10月に

3歳から小学生まで!

年齢別のムラサキキャベツ実験の

進め方の全貌をお届けする

1DAY講座を開催しまーす♪

 

すべてのご案内は、

こちらのLINE@で行います。

 

ぜひ、登録して

最新情報をお待ちくださいね♪

 

 

▼クリックで

 LINE@ご登録につながります▼


科学がニガテでも⁡⁡
2ヶ月で科学あそびの先生になる!⁡⁡
⁡⁡
幼児教室の先生が⁡⁡
科学を味方に⁡⁡
9歳までの教室運営に変える⁡⁡
⁡⁡
[科学専門]⁡⁡
STEAM教育サポーター⁡⁡
⁡⁡
たかく あゆみ⁡⁡