みなさん、こんばんは!
いやぁー、我が家のトイレも怪しい音がするほど
寒いですな
皆さんのお宅は大丈夫ですか?

さてさて、今日はなんと『お雑煮の食べ比べ』という
何とも有り難い経験をさせていただきました



写真の左上から時計回りで、
京都風白味噌、秋田のきりたんぽ風、島根・鳥取の
小豆!

面白いでしょ?

これが、美原のかがやき食堂です。


ホワイトボードには、本日のメニューだけでなく
お雑煮の歴史や多様性について。



改めて良き勉強をさせてもらいました。





隣の部屋は自習室。


公立大学の学生さんが、宿題をみてくれたり
カルタで遊んだり、工作をつくったり。



そして、そのあとは
山花・美濃地区の新年会!
山花リフレだったので、温泉にも入りたかったぁ~



そして、今度は日枝神社の新春例大祭✨



そのあとは柔道整復師のみなさんの新年会。
なんとなんと!!!!


結婚祝いにと、超オリジナルプレゼントをいただきました


背中には結婚式のときの写真。



表には、“やだもん”が!この顔、皆さんも見覚えある方も(笑)
でん接骨院の傳法谷先生です



みなさん、特に、ご尽力頂いた
根室の明治町・柳澤整骨院の柳澤先生
ありがとうございました❤
すっごく嬉しいです 早く着せたいです

そして、そのあとは城山商店街振興組合のみなさんの
新年会でした!



そして、それからオービール会の新年会。
親子参加となりました


いやぁ、今日も盛りだくさんでしたっ!

あっ、途中で釧路厚生社のホッケーの応援にも。
寒かったけど勝って良かった