○鈴木(貴)委員:

また、実は、これは二〇一二年のJ―ファイル、

総合政策集に書かれているんですけれども、「民主

党政権発足後、わが国の領土・主権問題に関わる

周辺国の挑発行動が相次いでいます。」と他党を批

判した上で、「この流れに歯止めをかけるべく領土

政策の立て直しが急務」、このようにもおっしゃっ

ております。

➡他党の名前を挙げてまで書いてあるということは

“反面教師”にして頑張る!という意の表れだと

思いますが、しかしながら総理の靖国参拝問題

などは、どうなんでしょうか?

逆に「国益に利する」という明確な狙いがある

ということでしょうか。

しかしながら、その結果が見えてきていないかと。

○鈴木(貴)委員:

並んで、二月二十二日、竹島の日に政府主催の

式典を開催するといったこともこれは明記をされ

ているわけでありますが、しかしながら、いまだ

にその竹島の日の制定も行われず、条例で示され

ている、現場で行われているその竹島の日にもい

まだ大臣も閣僚も参加をされていないという事実

があります。



大臣のように、先ほど来から、その平和的解決

を目指す、そしてまた、領土問題に当たっていく

のが急務だというのであれば、北方領土と同様に、

竹島、同じ対応が求められている。

例えば担当大臣の設置、これについてはこれま

でどのような議論があったのか、そしてまた今後

どのような議論がなされるのか、大臣の見解をお

尋ねします。



○岸田国務大臣:

まず、竹島問題については、先

ほど申し上げましたような我が国の立場、これは

しっかりと内外に明らかにし、しっかりと広報、

説明をしていかなければならないと考えておりま

す。

そして、こうした主張を行いつつ、この問題に

ついて、平和的に、そして冷静に、粘り強く、解

決を図っていく上で何が最も有効であるのか、そ

して適切であるのか、こういった観点から具体的

な対応を考えていかなければなりません。

担当大臣等、具体的な御提案をいただいており

ますが、これについても、韓国との関係等を総合

的に勘案した上で、この問題を平和的に解決する

上で有効な対策を検討していきたいと考えていま

す。