みなさん、稚内からこんばんは!

稚内、「なんて読むのか、ワッカナイ?」

今日も北海道は寒いです。笑


今日の北海道は大荒れの天気です。

ですが、鈴木たかこ、もっています!

ついています!

女満別→千歳、千歳→稚内

2便とも飛びました!!!!

今日は北見市内にて、

市議選・森部ひろし候補の遊説。

13時に風・雪吹きすさぶなか多くの皆さんが

街頭演説を待っていてくれました。



私と浅野貴博幹事長が現場に先乗りを

したのですが、


姿をみて「こんなに冷たくなって」と言いながら

ぎゅ~っと抱きしめてくれる後援者の皆さん。


差し出した手に、わざわざ手袋をとって

握手をしてくださる皆さん。


コートに、頭に、帽子の上にも雪を

降り積もらせながらも待っていてくれた皆さん

の姿にただただ感謝の気持ちでいっぱいでした。


そして一昨年の選挙を思い出し、

また代表鈴木宗男の昭和58年の初陣も

真冬の雪降る中の戦いだったんだよな、と

私なりに思い返しながら

マイクを握らせて頂きました。


大地の唯一の公認、

つまりはあの仕事には人一倍厳しい

鈴木宗男が唯一選んだのが

森部ひろし」候補です。


ムネオイズムを継承している

地元の代表、行動力、決断力、そして

何よりも即戦力の森部ひろし候補を

どうか北見市のみなさんの手で

押し上げて頂きたいと思います。


今日も候補はもちろん、

遊説一同、あの吹雪の中

心からの訴えをさせて頂いていました。


ぜひ、比べて頂きたいんです。

どこが、誰が、

働く決意と覚悟を示しているのか

を。


どんな天気だろうとも、

どんな風がふいいていようとも

なりふり構わずとも

「働きます!」「働かせてください!」

という姿を示せているかを。


雪の中、風の中での遊説は正直

辛いです。

体力も消耗されます。

それでも「働きたい」「働かせて欲しい」という

確固たる思いがあれば、

体が動くものです。


何かしたい、どうにかしたい、

この気持ちを1人でも多くの人に

届けたい、そんな思いが原動力です。


苦しい思いをするからこそ、

日々の生活で仕事で風に吹かれて

雪の中で頑張っている、生きている皆さん

の気持ちに思いをめぐらせるんだと思います。


残り時間は刻々と短くなってきています、

どうか北見市のみなさん


誰が皆さんと一緒に

働く決意と覚悟があるのか

北見市の未来を築いていこうと

思っているのかを、

見比べていただけないでしょうか。


必ず、「大地の森部ひろし

とご支持頂ける、

またそのために私も最後まで戦わせて

頂きます。


明日は、朝1のフェリーで

稚内港から利尻富士町の鴛泊港へ。

供用式典に出席をさせて頂いてから

北見市に戻ります。

そして時間の許す限り、訴えをさせて

頂きます!