いま、働き方や生き方に対する価値観は多様化しています。

「ワークライフバランス」や「ワークライフデザイン」

これらは、仕事と私生活の関係に関する概念ですが、
実はそのアプローチには違いがあります。

こちらの違いについて、noteに投稿しました✨

 

 


『ワークライフバランス』とは、
仕事と私生活の間で理想的なバランスを見つけることに焦点を当てた概念です。

一方で、『ワークライフデザイン』とは、
事と生活を個々の要求や価値観に合わせて自分自身で設計するという考え方です。


ワークライフバランスもワークライフデザインも、
どちらも私たちの生活を豊かにするための重要な考え方です。

しかし、働き方や生き方に対する自分自身の価値観やニーズを理解し
それに基づいて自分自身の生活を意識し実践していくことで、
よりウェルビーイングな人生を生きることができると考えています。

 

より充実した、ウェルビーイングな人生を生きるための新たな視点…
是非、お読みいただけたら嬉しいです。

 

 

 


ウェルビーイング・コンサルタント
杉村貴子

書籍:『たとえ明日終わったとしても「やり残したことはない」と思える人生にする』
(編集:日本実業出版社 川上聡/デザイン:中井辰也/イラスト:芦野公平)
https://www.amazon.co.jp/dp/4534059914