毎年恒例行事になった柚子胡椒作り。
昨年は友人、知人にも配ったため今年は
柚子も青唐辛子も多めに調達・・・。
青柚子30個、青唐辛子600g!!
先日、日曜日の夕方から作り始めました。
手袋してまずはひたすら青唐辛子の種取り・・・。
多分2時間ぐらいかかったかな。
時間を追うごとに手が熱を持った手。
『熱くなってきたな・・・』
なんて思いつつ、終わったら青柚子の皮剥き。
ピーラーでひたすら剥く作業(笑)
やはり料理の時間は私にとって無心な時間。
さて、材料が出揃ったところでフードプロセッサーに全て投入し、一気に柚子胡椒が出来ました。
全て終わったら、手のひら全体が燃えるように熱い!!
これは唐辛子のカプサイシンだと思い、手を石鹸で洗いますがさらに熱い!
なんとかならないものかと思い、ネットで解消法を調べると
『オリーブオイル、ごま油を手に広げて、石鹸で洗う。歯磨き粉のクリアクリーンで洗う。』などと出ていましたが、私はすでに水や石鹸で洗っていたためか、全く効果なし!(涙)
こんなピリピリする手で顔や身体を洗うと、
身体全体に広がりそうだったので
この日は拭き取りメイク落としで顔を拭き、
コンタクトレンズも眼球に手が
つかないようにささっと取り、
お風呂も入れなさそうだったので
着替えてそのまま就寝・・・。
もちろん、手は熱さ半端ないので保冷剤
握りしめて休みました。
しかしながら、保冷剤はすぐにぬるくなってしまい(涙)
手が熱くなっては冷凍庫に向かい、冷えた保冷剤に交換。これを4回ほど繰り返しました。
気づけば朝になっていて、熱さも少し和らいだものの時折復活する熱さ・・・。
月曜日はレッスンが幸い入っていなかったため
日中も保冷剤を握りしめつつ過ごしました。
その熱さも治ったのは15時ごろ・・・。
いや〜、良い経験でした。
カプサイシンの恐ろしさを初めて知りました。
来年の柚子胡椒作りは、しっかりとした手袋で作業する!
教訓です(笑)
![]()
オンラインレッスンのお知らせ
![]()
〜お知らせ〜
![]()
セミプライベートレッスン@熊本市南区
(詳細な場所はお申し込み後、お伝えします)
毎週水曜日・19:00〜20:00
第三・四土曜日・8:00〜9:00
![]()
オンラインヨーガレッスン
❶毎週火曜日・朝の太陽礼拝クラス
6:15〜 6:45(30分間)
起床後2〜3時間は脳と体のゴールデンタイム!
スマホやPCチェックはせずに、まずは体を動かしましょう!
1日の動きが軽くなります♪
月謝制:月4回¥3.500- ( 5週目はお休み ) / 単発受講¥1.000-
❷第一・三土曜日・ディープリラックスヨーガ
21:30 〜22:30
緊張と弛緩を繰り返し、少しずつ脱力して身軽になっていきましょう。
呼吸も心も落ち着き、”今ここ”を感じながら、マインドフルな状態へ。
そのまま眠ってしまいそうなほど、深くリラックスを味わいましょう。
月2回:¥4.000- / 単発受講¥2.200-
❸第二・四土曜日・呼吸法と瞑想クラス
21:30〜22:00
体は動かせないけど、呼吸法なら・・・。
瞑想したいけど一人じゃ無理・・・。
そんな方々への静かなヨーガの時間です。
月2回:¥1,500- / 単発受講¥800-
乳がん患者さん、すべての女性のためのヨーガセラピー
@くまもとブレストクリニック
”Yoga for Woman"
毎月第2・木曜日 15:00〜16:00
次回は10/10(木)→空席あり
毎月第3・土曜日 15:00〜16:00
次回は9/21(土)→残席3名様
![]()
(予約システム)
(日時はご相談になります・問い合わせフォームよりお尋ねください)
リビングカルチャーセンターにて木曜日の午前、夜のレッスンを行なっております!
お申し込みは下記にお願いします♡
西川整骨院さまでのヨーガ教室 / 毎週土曜日12:30 〜 13:30
ご予約はこちら
![]()
プライベートヨーガはオンライン、リアルでそれぞれお受付しております😊
料金表はこちら
![]()
レッスンについての問い合わせ、ご予約、ご依頼など…こちらよりどうぞ!
〜ヨーガで幸せを〜
Takako




