私が眼科勤務時代に知った”心療眼科 ・ 若倉雅登先生”
心療内科はよく聞くけれど、心療眼科ってどんな症状の方が来院されるんだろう?
そんな疑問を持っていました。
そして、実際にどんな患者さんが来られ
先生はどんな診察をされるだろう・・・。
そんな想いがあり、診察に陪席させて頂いた2023年1月。
先生の元に来られる患者さんは主に”眼球使用困難症”の方々。
眼球使用困難症とは?
羞明(通常では苦痛を感じない光量に対して、まぶしく不快に感じる状態)の症状があると同時に、
「眼痛」や「まぶたが開けづらい・開けられない」、「見え方の異常」「眼部の不快感」などが現れ、
眼球の使用が 困難な状態にある症状のことを言います。
目の不調を訴えられる方々のシビアな現実。
自宅から出ることができない。
仕事に行けない。
家庭生活もままならない・・・。
自宅から出ることができないということは
身体を動かす機会がほぼないということ。
筋肉だって落ちるだろうし、ホルモンバランスも
きっと乱れているでしょう。
そこで・・・。
目の不調を訴えられる方々へのオンラインレッスンを企画致しました。
グループレッスンと個別対応のプライベートレッスン。
グループレッスンは毎月第一週目の土曜日10:00〜11:00。(スタートは10/7からです!)
プライベートレッスンは日時応相談となります。
ヨーガで体を動かし、呼吸を整え
瞑想で今の自分を客観視する。
そんな時間を共有したいと思います。
必要とされている方々に届きますように。
先日よりこんな本を読み始めました。
沖縄の暴力団・組長であった方が独房で極限状態にまで追い込まれ
眼瞼痙攣発症、自殺願望まで出てきた状態だったけども、
坐禅をし、瞑想していたら症状が改善した・・・というお話です。
今は出家し、伊勢で社会活動をされています。
※こちらの本、知らない世界がいっぱいです
↓
〜お知らせ〜
オーガニックキッチンSANKAKUさんでのヨーガ🧘♀️
(熊本市東区)
夜のクラス 毎週火曜日・19:30〜20:30→8月いっぱいまで。
セミプライベートレッスン@熊本市南区
(詳細な場所はお申し込み後、お伝えします)
毎週水曜日・19:00〜20:00
オンラインヨーガレッスン
❶毎週火曜日・朝の太陽礼拝クラス
6:15〜 6:45(30分間)
起床後2〜3時間は脳と体のゴールデンタイム!
スマホやPCチェックはせずに、まずは体を動かしましょう!
1日の動きが軽くなります♪
月謝制:月4回¥3.500- ( 5週目はお休み ) / 単発受講¥1.000-
❷第一・三土曜日・ディープリラックスヨーガ
21:30 〜22:30
緊張と弛緩を繰り返し、少しずつ脱力して身軽になっていきましょう。
呼吸も心も落ち着き、”今ここ”を感じながら、マインドフルな状態へ。
そのまま眠ってしまいそうなほど、深くリラックスを味わいましょう。
月2回:¥4.000- / 単発受講¥2.200-
❸第二・四土曜日・呼吸法と瞑想クラス
21:30〜22:00
体は動かせないけど、呼吸法なら・・・。
瞑想したいけど一人じゃ無理・・・。
そんな方々への静かなヨーガの時間です。
月2回:¥1,500- / 単発受講¥800-
乳がん患者さん、すべての女性のためのヨーガセラピー
@くまもとブレストクリニック
”Yoga for Woman"
毎月第2・木曜日 15:00〜16:00
次回は9/12(木)→空席あり
毎月第3・土曜日 15:00〜16:00
次回は9/21(土)→残席3名様
(予約システム)
(日時はご相談になります・問い合わせフォームよりお尋ねください)
リビングカルチャーセンターにて木曜日の午前、夜のレッスンを行なっております!
お申し込みは下記にお願いします♡
西川整骨院さまでのヨーガ教室 / 毎週土曜日12:30 〜 13:30
ご予約はこちら
プライベートヨーガはオンライン、リアルでそれぞれお受付しております😊
新料金表はこちら
レッスンについての問い合わせ、ご予約、ご依頼など…こちらよりどうぞ!
〜ヨーガで幸せを〜
Takako