じゃじゃーん
貴子ヨーガ(正式には結ヨーガねww)レッスンを10月より開始します
それぞれの場所で雰囲気も違いますし、レッスン時間もレッスン料も違います
皆さんのご都合にあう場所に来て頂ければ嬉しいです
【火曜日】
山ノ神レッスン(ハーブティー付)
1回/¥2.500-
住所:熊本市東区山ノ神2丁目9-16
時間:10:00〜11:30 / 14:00〜15:30
19:00〜20:30 (90分間)
【水曜日】
向山コミセン 1回/¥1.200-
住所:熊本市中央区本山4丁目5-27
13:30〜14:30 / 15:00〜16:00 (60分間)
【木曜日】
出田眼科病院 ホワイトルーム 1回/¥1.500-
住所:熊本市中央区西唐人町39
19:00〜20:15 (75分間)
【金曜日】
春日神社 1回/¥1.500-
住所:熊本市西区春日3-4-8
10:00〜11:15 / 第2・4 19:00〜20:15
(75分間)
(第2・4 は午前と夜のレッスンがあります)
*一回ずつのお支払いです
*水分、タオル、お持ちであればヨガマット
をお持ちください。
(お持ちでなければレンタルあります)
*山ノ神レッスンご参加の方はmail、
もしくはショートメールにてご連絡ください
*向山コミセン、出田眼科病院、春日神社
へのご参加は直接お越しください。
連絡先: Tel : 090-1876-7510
mail : takako.isr@gmail.com
Instagram : yui.y.takako
〜Profile〜
25歳の時に関節リウマチを発症。発症した原因は何だったのか?とずっと心の奥底で疑問に思いつつ過ごす。
2010年、心友からヨーガを勧められ、また心友から『貴ちゃんヨーガやってるとね、身体も心も強くなるんだよ』の一言でヨーガを学ぶことを決意する。ヨーガ・ニケタンのYIC(ヨーガインストラクター講座)を経てYTIC(ヨーガ・セラピスト講座)の計3年間学び、病気の原因は全て"心"であると知る。
資格取得後は出田眼科病院にて視覚障がい者患者向けのヨーガ実習、入院患者さま向けの呼吸法実習、職員さま向けのヨーガ実習、また済生会熊本病院 職員さま向けのヨーガ実習 、カルチャースクール、プライベートレッスン etc ヨーガレッスンを行って参りました。
また、出田隆一院長(現・いでた平成眼科クリニック https://ideta-heisei.com/about/ )と一緒にヨーガと眼圧の研究も一緒に進め、学会発表もして参りました。
病気をもった人も、そうでない人もヨーガをすることで心身ともに健やかになって頂きたい…私が各地でヨーガを始める動機はこの想いが根底にあります。
一生お付き合いしていくリウマチを発症し、また大きなストレスも抱えたことで、心の状態がいかに身体に影響するか…身をもって経験しました。
まだまだ未熟な療法士ではありますが、ヨーガを学んだ者として、ヨーガが皆さんの健康の一助になれば良いな…と思っております。
【学会活動実績】
*2015年 日本ヨーガ療法学会
『リウマチ患者に対するヨーガ療法指導』
(学会賞ノミネート症例)
*2015年 日本視機能看護学会
『低視覚者に対するヨーガ療法指導の
可能性と問題点』
*2016年 日本ヨーガ療法学会
『アイソメトリック・ヨーガ・アーサナに
おける眼圧変動』
*2018年 日本ヨーガ療法学会
『ヨーガ療法士10名を対象とした
アイソメトリック・ヨーガ・アーサナにおける
眼圧変動』
*2019年 日本ヨーガ療法学会
『アルダ・カティ・チャクラ・アーサナに
おける眼圧変動』
*2019年 日本統合医療学会にて発表予定
『ヨーガの体位における眼圧変動』
🔼
アグニ・ホートラでご一緒した荒木晴美先生と
https://ameblo.jp/smile20131007