あっという間に本帰国して

半年が経とうとしています。

 

日本の生活にはあっという間に慣れるもので、

自分たちがつい最近までアメリカで暮らしていた

なんて不思議な感じがします。

 

日本でも、

娘は同じような環境で学校に通っていますが、

現地校はだいぶ大きな学校

(いくつかの中学校がまとまって1つの高校に

進学する)だったので、

こじんまりした今の学校の環境に慣れるのは

結構大変だと思います。

 

もともと通っていたところに戻ったのですが、

3年の間に色々と変わっているところもあり、

色々と思うところがあるようですが、

それでも頑張って通っています。

現地校に比べて、だいぶ授業は緩い感じだそうで、

勉強については転校後あまり苦労している感じでは

なさそうです。

現地校のレベルがとても高く、

周りもかなり優秀な生徒が

多かったので、だいぶ鍛えられたみたいです。

今後の進路についても、ちょっと特殊な状況なので、

本人の希望が叶えられる選択ができればと、

押し付けにならないように情報収集をしていきたいと

思います。

 

私はと言うと、実はどこに暮らしていても、

基本家で過ごしていて、

生活のリズムがあまり変わっていません。

先日投稿しましたが、

編み物の英文パターンのテクニカルエディターの

講座を無事修了しました。

 

 

これで晴れて、

クライアントの英文パターンの編集を

任せてもらえることになりました。

が、駆け出しの私に依頼をされる方は

なかなかいらっしゃらないので、

今はテスト期間として、モニター価格を設定して、

緩く募集しています。

同時に、私自身、

これまで150作品以上パターンを発表して

いるのですが、今テクニカルエディターとして、

改めてパターンをわかりやすく修正して、

再リリースするという作業を行っています。

 

と言うわけで、

どこでも変わらず編み物に勤しむ日々です。

 

 

こちらは最近の作品。

2021年にリリースしたものを、

見直して再リリースしました。

モデルは娘です。大きくなったなあ。