にじのいろの日常 -297ページ目
<< 前のページへ最新 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297

昨年末からの記録

とりあえず目についたものに手当たり次第に応募して、まず入選したのがメリーチョコレートの川柳。
チョコレートの詰め合わせを頂きました。
嬉しくて、家族に自慢おねがい
がんばれーとの声援でやる気になりますラブラブ



それから火の用心の標語?みたいなので入選。
ボトルカバーを頂きました。

その後が全くダメで…
またくじけかけていたところ、昨日書き留めで三千円がビックリマーク
何かと言うとチェーンストア川柳というかなり太っ腹な企画。
私は当選に名前もなく、一次通過者には電話が来るなんて話も見たのでまたダメだったかぁと思ってたところの三千円ビックリマーク
一次通過者の中から抽選で当たる感謝賞というものでした。


かなりテンションアップで思わずブログに書き残すことに(笑)

実は夢があって。
普段は主婦なので無駄遣いをしないようにしてる。
でも自分の手で稼いだお金で子供たちに何か買ってあげたいなぁ、と。
まずはこの三千円でプーマのお財布買ってあげたいです音譜
ずーっとキッザニアでもらった財布を擦り切れるまで使ってるのでてへぺろ

それに何より、私の応募したものをちゃんと見てくださっていると分かるだけでとっても嬉しいです爆笑

公募歴

実は数年前に一度自分の中で公募ブームが来て応募しまくってた時期があります。
第一子の妊娠出産で退職して無収入になったので、何かお小遣い稼ぎできないかなぁ?と公募ガイド見たのがきっかけでした。
長編小説なんかは難しいから手っ取り早く川柳や俳句を。
でもやはりそう簡単にいくものではなくいくつか入選はいただいたけれど100応募して1か2くらいの確率。
半年くらいしてふっと興味をなくしてしまい、止めました。
唯一相性がよかったおーいお茶の俳句だけ毎年応募しつつ。(おーいお茶は別記事で書きます)
そして数年の時を経て昨年末、またお小遣い稼ぎできないかなぁと(笑)気まぐれに始めてみました。
8年前より子供も増えて経験値も増したし、アイデアが溢れ出てきます。
相変わらずなかなか芽は出ないけど今度は細々と続けていけたらいいな、と思いますニコニコ

はじめまして

今は子育て真っ最中。
川柳、俳句など公募を始めました。
備忘録としてちょこちょこ書いていこうと思います。
子供のこと、実名がわかる記事はアメンバー限定で更新させていただきます。
(日記代わりにしたいのですみません。)
よろしくお願いします。
<< 前のページへ最新 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297