ふるさと納税
そうそう、楽しみと言えばもうひとつ。
話題のふるさと納税もしてます。
おととし初参戦でした。
おととしは焼酎、ワイン、米、肉、刺身盛り合わせ、ハムの詰め合わせだったかな?
去年は毎月肉が届く定期便セット、お米60kg(20kg×3回)、焼酎、アイスの商品券、を頂きました。
頂くと嬉しいんだけど年末にまとめてやったから支払いがきつかったので(笑)
今年はぼちぼち控えめにやろうと思ってます
話題のふるさと納税もしてます。
おととし初参戦でした。
おととしは焼酎、ワイン、米、肉、刺身盛り合わせ、ハムの詰め合わせだったかな?
去年は毎月肉が届く定期便セット、お米60kg(20kg×3回)、焼酎、アイスの商品券、を頂きました。
頂くと嬉しいんだけど年末にまとめてやったから支払いがきつかったので(笑)
今年はぼちぼち控えめにやろうと思ってます

株
私の楽しみのひとつは株主優待。
私は売ったり買ったりは興味ないし才能もないので(以前JAL株で20万パーになった
)長期保有のみ。
とりあえず自分の意志で買ったのはタカラトミーとイオンの2つ。
どちらも超低いときに買ったので売れば利益出るけど儲けはあまり考えず完全に優待目当てです。
イオンは近所のイオンモールにラウンジができたのでそこで一休み。
今は末っ子がうるさいからなかなか行けてないけど
タカラトミーは非売品?のトミカ二台セットが毎年もらえる。
でも我が子はトミカからすっかり卒業しちゃったという…
こちらはそろそろ売ってもいいかもしれないですね。
売り買いは夫担当で、たまに私の株も売ったり買ったりしてるみたい。
夫任せの株で優待の恩恵にあずかっているのは伊藤園、ゼンショー、吉野家、シダックス、ゲオ、すかいらーく、ヤマダ電機あたりですかね。
食券などがもらえるので、金欠のときは地味~に助かってます
JALで痛い目を見たので自分のお金で買うのは10万程度、と決めてます。なくなっても勉強代と思える位。
売り買いするなら業績や将来性など気になるとこですが、私は優待しか見てないです
タカラトミー売ったら次は何買おうかな
今は全部上がっちゃってるのかな?
公募も楽しいけど株主優待見るのも楽しいです
私は売ったり買ったりは興味ないし才能もないので(以前JAL株で20万パーになった

とりあえず自分の意志で買ったのはタカラトミーとイオンの2つ。
どちらも超低いときに買ったので売れば利益出るけど儲けはあまり考えず完全に優待目当てです。
イオンは近所のイオンモールにラウンジができたのでそこで一休み。
今は末っ子がうるさいからなかなか行けてないけど

タカラトミーは非売品?のトミカ二台セットが毎年もらえる。
でも我が子はトミカからすっかり卒業しちゃったという…

こちらはそろそろ売ってもいいかもしれないですね。
売り買いは夫担当で、たまに私の株も売ったり買ったりしてるみたい。
夫任せの株で優待の恩恵にあずかっているのは伊藤園、ゼンショー、吉野家、シダックス、ゲオ、すかいらーく、ヤマダ電機あたりですかね。
食券などがもらえるので、金欠のときは地味~に助かってます

JALで痛い目を見たので自分のお金で買うのは10万程度、と決めてます。なくなっても勉強代と思える位。
売り買いするなら業績や将来性など気になるとこですが、私は優待しか見てないです

タカラトミー売ったら次は何買おうかな

今は全部上がっちゃってるのかな?
公募も楽しいけど株主優待見るのも楽しいです

挫けない心
前回のうなぎ川柳以降、割と自信のあったコンテストにひとつ、ふたつと落選し、一瞬挫けかけてみたり
しかーし!
肝っ玉母ちゃんとなった今ではちょっとやそっとじゃへこたれません
ここから更に頑張りますよー
新学期が始まってちょっと余裕が出たらエッセイやその他、少し文字数多いコンテストにも挑戦してみようかな?と考えています。
難点は機械にとても弱く、PCの原稿用紙とかがよくわからないので手書きになるかな…
いまどき手書きの人なんているんだろうか
今日目にした私の尊敬する王監督の名言。
「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるならそれはまだ努力ではない。」
芦田愛菜ちゃんが受験のときに座右の銘にしていたとか。
そうか、私はまだ努力していなかったんだ
よーし、頑張るぞー

しかーし!
肝っ玉母ちゃんとなった今ではちょっとやそっとじゃへこたれません

ここから更に頑張りますよー

新学期が始まってちょっと余裕が出たらエッセイやその他、少し文字数多いコンテストにも挑戦してみようかな?と考えています。
難点は機械にとても弱く、PCの原稿用紙とかがよくわからないので手書きになるかな…

いまどき手書きの人なんているんだろうか

今日目にした私の尊敬する王監督の名言。
「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるならそれはまだ努力ではない。」
芦田愛菜ちゃんが受験のときに座右の銘にしていたとか。
そうか、私はまだ努力していなかったんだ

よーし、頑張るぞー
