にじのいろの日常 -17ページ目

運動会の季節

こんばんはニコニコ
今日は自治会の運動会。自治会の運動会はお茶や弁当、ゴミ袋などたくさん貰えるから参加率かなり良くてお友達いっぱいでした。
うちは私と夫と末っ子が参加。次男三男は塾で長男はチラッと来て友達いないと帰って行きました。
私は借り物競走に参加。お題は「中学生の女の子」で簡単だったから一等賞でした♪
他に自治会の会長さんとか会計さんとか、イケメンとか好みの人とか結構難しいお題も。
好みの人で「パパ来てー!」って叫んでた友達が可愛かったラブラブ私は恥ずかしくて無理😅
その辺の小さい子連れてったかも笑

参加賞なども色々もらい両手にたくさん抱えて帰宅。屋外で作業することがほぼないからめちゃくちゃ疲れて爆睡してましたぐぅぐぅ
来週は小学校の運動会で役員なのでもっと疲れそう😓
午前中のみで弁当や場所取りがなくなったのが楽だけど寂しいなぁと思ってしまいます。
運動会の思い出ってお弁当だったりするから。家で食べる用に作っちゃおうかなニコニコ

10月これまでの当選などです↓

●キリンのどごし ブルーノホットプレートグランデが我が家と実家に。我が家は株主優待で貰ったので姉宅に🎁します

●伊藤園タリーズ タリーズデジダルギフト500円✖️2

●辛ラーメン PayPay500円

●明治グミ デジタルギフト1000円?

●マルミヤストア✖️ヤマザキビスケット 防災グッズ&お菓子が我が家と実家に。

携帯トイレ欲しくて応募したけど入ってなかった😅実家は防災グッズなかったからと喜んでくれました


●当確品の高級卵夢王と冷食が我が家と実家に到着✨黄身の色がオレンジで卵かけ御飯が美味しすぎて大切に食べてます照れ


そういえば、おーいお茶の俳句の発表があり二次通過してた末っ子は見事都道府県賞頂きました✨

やったーお茶が貰える爆笑

結局100万超え→1万の二次通過が一番の難関なんですよねDASH!

今年もとりあえずは二次通過を目指して家族で応募したいと思います♪


観光列車の旅

おはようございますニコニコ
先日ずっと楽しみにしていたイオン✖️アサヒの当選品、観光列車の旅に行ってきました!
一言で言うと夢のような時間でしたラブ

心配だった末っ子は前日に夫実家へ連れて行きお泊まり。夫が仕事だったので私が片道3時間半を往復してきました。体バキバキショック
末っ子は泣くこともなく楽しくおじいちゃんおばあちゃんと過ごせたそうですニコニコ

当日は三男坊が塾合宿のため朝6時に送り、少ししてから集合場所の薩摩川内駅へ向けて出発しました。
2時間半くらいで着いたかな?
まず受付をして座席のくじ引き。座席の種類が色々あって公平にくじ引きでした。私が引いたのは個室っぽいソファー席。かなりゆったりできる席でした。
観光列車は二両編成で当選者で貸切。

出発地の薩摩川内駅ロータリー。実は両親の出身地で両祖父母の家があったところ。この写真の右端あたりに母の実家がありました。更に右に1分ほど進んだところが父の実家。ご近所婚ですねウインク

毎年夏と冬に帰省していたのでとても懐かしかったです。

時間になりいざ乗車。見えてきた肥薩おれんじ鉄道🚃

オレンジじゃないんだびっくり(沿線が柑橘類の産地だからだそうです🍊)

ワクワク音譜

お水とウェルカムドリンクの柚子ジュース。


私たちの席↓

山を背にして海を眺めながらお食事です。窓側の方は1人席の向かい合わせ。皆が景色よく見えるように工夫されていました。

私たちは2号車で、1号車はほとんど4人席で相席だったようです。本来はグループや家族連れ用の席なんだと思います。

お食事しながら途中各駅で下車して散策したりお土産見たり。





川内から実家の福岡に帰る途中通っていた地名ばかりで色んな思い出が蘇りました照れ

楽しみにしていたフレンチのコースはこちら↓

城山ホテル監修のフレンチでどれも手が込んでいてとても美味しかったです爆笑

幸せすぎました✨

終点新八代が近づくと悲しかったです泣

観光列車にお土産チケットが付いていて、途中下車の4駅でお土産を頂けるシステムでした。お土産はこちら↓

駅を出発する度に地元の方や駅員さんがたくさん手を振ってくれてとても温かい気持ちになりましたおねがい


新八代着いたら貸切バスに乗り換えて出発地の川内駅へ。早起きだったのでバスの中は爆睡してましたzzz

そこから1時間半かけて末っ子をお迎えに🚗


少しだけ帰りたくないと駄々こねてじじばば喜ばせたり。でも帰りの車で「会いたかったー!」って言ってくれてキュンラブラブ

お上手な末っ子です笑

帰りは12時くらいになったので末っ子は車の中でねんねzzz


早朝から深夜まですごい移動距離でした!

とても幸せな一日でしたラブラブ

イオン様、アサヒ様素敵なご縁をありがとうございました♪

ちなみにこのプランは1人25000円だそうですびっくり(プランは肥薩線の1日フリーパス付き)

両親が行きたいねって調べたみたい笑

高いから当ててって言うんだけどたぶん同じキャンペーンはないので😅来年あたり姉や妹と相談してプレゼントしたいですラブラブ

私たちが座った個室ソファ席に座らせてあげたいビックリマーク


幼い頃の思い出を辿りながら自分も親も歳とったなぁと人生の残り時間を考えてしまいました。

後悔のないように楽しく生きたいし両親にも楽しく生きて欲しい。

そんなことをぐるぐると考えた旅でした。

ライトな鉄オタの夫が「ほんとにありがとう、すごい楽しかった」と目をキラキラさせて喜んでくれたのも嬉しかったですニコニコ子供が巣立ったらこういう贅沢をするのもアリかな⁉️

懸賞を始めてこういう観光系は初めてでした音譜

狭き門ですがまたいつか当てて旅をしたいです。


以上、観光列車の旅レポでしたビックリマーク

10月に入りました

こんにちはニコニコ
10月ですね!いよいよ下半期に入りました。我が家の2人の受験生は今日も朝から塾です。
野菜嫌いな三男の塾弁↓これに味噌汁付き。

わざわざ載せるほどの弁当ではないですが😅

三男は味や匂いが他に移るのを嫌う少し神経質なところがあるのでカップとかで仕切りしていたんですが昨日懐かしのバランを百均で買ってきて使ったら緑にもなるし有能♪って1人で嬉しくなり撮影笑

抗菌作用もあるらしいしこれから多用していこうと思いますニコニコ

今日は今から塾の保護者会?激励会?行ってきます。他のお母さんたちとほとんど話したことないから何気に楽しみです♪


前回の投稿以降の当選品↓

●イオン九州✖️キリンの生茶&晴れ風が実家にも届いてました

●キッコーマンとマルミヤストアかな? 商品券2000円

●マルミヤストア✖️宝酒造 商品券1000円が我が家と実家と姉宅に。さすがマルミヤストア様です✨

●サントリー スプラトゥーン親子Tシャツ


ここから10月分です↓

●イオン✖️ハウス 商品券5000円

●サントリー金麦 選べるPay1000円

●マルミヤストア✖️ブルボン プチ24本詰め合わせが我が家と実家に


さて値上げの10月。

節約と懸賞というテーマが更に大きくのしかかってきます。

今月はお金に余裕がないので基本節約の方向でいこうと思います。

途中でWAONポイントとか商品券が当たったらパーっと使うかも笑

それでは肌寒い日も増えてきましたので体調にお気をつけてお過ごしください♪