アメリカマサチューセッツ州の田舎町に住んでいます。
今日は息子の誕生日でした!
早いもので9歳。
まだまだ小さいと思っていたけど
来年は2桁の年になると考えると
夫も私も白髪が増えるのは納得です
誕生日プレゼントは
「パペット」(人形劇に使う人形)
が欲しいということで…
人形屋さんに連れて行くわけにもいかないので
(そもそも小売店が存在するのか?
誕生日プレゼントにパペットを欲しがる子供はそんなに多くないと思う…)
「インターネットショップから、好きなパペットを選んで良し。
ただし私たちは50ドルしか払わないので
50ドル以上になる場合は自分の貯金から出してください」
という手紙を渡しました。
朝っぱらからパペットを選ぶ息子
結局タックス&送料込みで
60ドルちょっとの品物を選んだようです。
届くのが楽しみです。
夫が夜勤で夕食を一緒に食べられないので
誕生日ランチでお祝いしました。
メニューは息子の大好物
スパムおにぎり
🥟餃子
🍅餃子嫌いな娘のためにトマトとモツァレラチーズのサラダ
写真を撮る間もないくらい
あっという間に食べてました
ケーキはこれまた息子の大好きな
Death by chocolate ケーキ
その名の通りチョコレートまみれ
スポンジもフロスティングもデコレーションもチョコレートばっかりのケーキを作りました
お隣ロードアイランド州にある
こちらのレストランのDeath by chocolate ケーキが息子は好きなのですが
https://www.greggsusa.com/warwick#menu=?warwick
買うと高いし家族4人だと食べ切れなくてもったいないので
今回は作ってみることに。
本家のケーキに比べるとスポンジもフロスティングも軽くなってしまい
残念でしたが
それはそれで美味しかったようでひと安心
初めての子供で夫と二人で慣れない子育て
ちゃんとケアできてるか心配ばかりでしたが
大きなケガや病気もなく
元気に育ってくれて本当にありがたいです。
読書が好きで気が長くて(特に妹に対してすごく辛抱強い)
優しい子に育ってくれて嬉しいです。
息子の赤ちゃんの頃の写真や動画を見ながら
家族でほっこりした時間を過ごすことができました