アメリカマサチューセッツ州の田舎町に住んでいます。
今年のクリスマスも無事に終わりました。
家族で『ポーラー・エクスプレス』の電車に乗りに行ったり
家族で楽しいクリスマスを過ごしたり
クリスマス当日は毎年義理両親の家に集まって夕ご飯を食べます。
義理姉の家族(5人)、義理両親、義理の伯父さん、
私たち家族(4人)の12人に
今年は大学生の姪っ子が2年ほど付き合ってる彼氏も参加したので
総勢13名のディナー。
ディナーを食べ終わった後はプレゼントを順番にオープンしていくのですが
そのプレゼントの数が毎年半端ないのです。
例えばわが家は一人当たりに3つプレゼントを用意するのでそれだけでも30個近く
義理姉のところは姪っ子甥っ子もバイトしたりして自分たちでプレゼントを用意してくれてるので
一人当たり5つずつ持ってきたりして、
このプレゼントオープンの儀式で2時間くらいかかります
毎年のことなのでアイディアもだんだんなくなってきて
面倒な年はギフトカードに逃げたりもするんですが
今年は少し手作りも頑張りました。
まずはこちら↓
中学校の先生をしている義理姉に
「ピアス12か月セット」
激安ファッションサイト「SHEIN」で
月ごとにピアスを買って
ダラーストアのフレームに網状になったプラスチックのシートを入れて
ピアスをかけてみましたー!
わたしも去年まで学校の先生をしていて
ハロウィンとかサンクスギビング前は
こういう楽しいピアスをすると生徒受けが良かったので
義理姉も喜んでくれると思って用意してみました。
それから
読書好きの義理母と義理姉には
それぞれが好きそうな本にプラスして
手作りのブックマーク
偶然にもプレゼントしたいと思った本のカバーが
ブックマークに使った色とリンクしています
このブックマークを作っている横で
子供たちも欲しいと言い出したので
彼らの分も作りました。
わが家のペット「レイディ」と「ウブ」を刺繍してほしいと言われたので
ベストを尽くしたのですが…
豚?
猫?
どう見ても犬には見えない動物になってしまいました
それでも子供たちは喜んでいたので良しとします