アメリカマサチューセッツ州の田舎でモンテッソーリの先生をしています。
貴子と申します。
今日は1週間の冬休み明けの月曜日、準備するのが大変でした。昨日学校のオープンハウスがあって、そこで反省することがあっていろいろ考えてたら夜もなかなか眠れなかったし…
でも教室に入って子どもたちの元気な顔を見たら嫌なことも忘れます!すんなりいつもの月曜日に戻れました😂
今日は図形の授業。3年生と。
Intersecting lines 交差する線
Convergent lines収束/集中する線
Divergent lines 発散する線
Parallel lines 平行な線
なんだか日本語にすると変ですね💦
写真見えにくいですね…
divergent 発散する線は、スタート地点から出発した2つの線が絶対に交わらないことを、泣きながら走ってるマリオとルイージで表現してみました😅子どもたち、マリオ好きだから喜びます。覚えてくれるといいけど。
リモートの子たちもパソコンの向こうから同時に授業を受けています。今持ってるカメラの三脚がしょぼくて使えなかったとこぼしたら、夫がアマゾンで上等なのを早速注文してくれました。ラッキー😄
こんな感じでフォローアップ。この子はスタート地点をデッドエンドって言ってた。道路と関連させて覚えているのかな。
図形の授業はモンテッソーリのレッスンの中でもわたしは特に好きです。
今日も楽しく授業ができて良かったです。