国际交流 | 台湾旅行

台湾旅行

2018年度台湾修学旅行の活動報告



哈囉〜!



修学旅行3日目ということで、こんばんは!



今日は台北にてたくさんの出会いがありました。





円卓を囲むのもこれで最後、ホテルで朝食をとって今日も1日が始まります。





まず萬芳高級中学へと向かいました。




2013年から交流が続いており今回で6回目の訪問となります。




盛大なセレモニーで歓迎していただきました。


代表者の挨拶や記念品の交換の後、お互いのパフォー
マンスを披露し合いました。




私たちは文化祭で最優秀賞をとった6組がダンスをし、全員で校歌を歌いました。


式典が終わると生徒たちは各クラスに分かれて体験授業に参加します。




マシュマロタワーを作ったり、




コーフボールという競技の部活動に参加したり。
ちなみに萬芳は世界大会で3位という好成績を残したそうです。


他にも書道や手工芸、バスケットボールなどさまざまな活動に参加しました。





束の間の交流を楽しんでそれぞれの活動を終えると記念写真を撮り、別れを惜しみながら学校を後にしました。


来年4月に今度は高取国際高校へお出迎えする予定です。





さて次に一行は中正紀念堂というところへ向かいました。




広場に到着すると現地の大学生たちが私たちを待ってくれており、いよいよB&Sプログラムのスタートです。




ここからは各班に分かれてそれぞれが準備してきたプランで台北市内を散策します。




移動には地下鉄の1日乗り放題パスを使いました。




小籠包の有名なお店にはたくさんの生徒が溢れかえっていました。


そして約4時間の自由時間を終え、かつては世界一高いビルでもあった台北101の下に集合しました。




お世話になった大学生たちにお礼を言って別れた後、お土産屋に向かいます。




台湾の美味しいお茶を味わって、




生徒たちは台湾元を使い切ろうとたくさんのお土産を買っていました。





修学旅行最後の夕食はショッピングモールにある豪華なバイキングで。




豊富なメニューと舌を巻く味に皆ご満悦の様子でした。





さてこれにて修学旅行の工程もほとんど終わり、明日朝日本への帰国を残すのみとなりました。


振り返ると本当にあっという間で、とても充実した3日間でした。


今のところ重大なトラブルもなく、生徒たちも貴重な思い出をつくってくれたことと思います。


このまま無事に全員で家族の元へ戻れますように。


おやすみなさい!