自分の本音がわからない時 | 自分らしく生きるために

自分らしく生きるために

自分らしく生きるために自分の心に正直でいる。
誰に何を言われようが
どう思われようが
自分の心の声を聴いて
自分の心に従うこと
そのままの自分の心に正直に自分を尊重すること
そのために心理学のエッセンスを活用していきたいと思っています

私たちは小さい頃から

親や先生や身近な人たちの

考えを聞かされながら育ちます

 

それが自分にとって

力になってくれるものだと

良いのですが

 

自分を制限させてしまっていると

大人になってからも

その制限がなかなか取れることが

ありません

 

そんな事を思ってはいけない

そんな風に考えるのは良くない

と言われ続けてきたり

 

怒ることも

泣くことも出来ず

自分の感情を押し込めなければならなかったり

 

私は嫌だ

私は傷ついた

私はこれをして欲しい

ということもできなかったり

 

そのままの自分でいることが

許されずに

生きてきた人にとっては

 

私がどうしたいのか

私は何を感じているのか

本当は私は何を望んでいるのか

 

自分の本当の気持ちが

自分でよくわからないこともあります

 

自分の意見

自分が感じること

自分が思うことを

 

間違っているのではないか

と思ってしまったり

 

正解を探し求めては

自分が正しいかどうかを確認したり

 

自分の考えや思いを否定して

無意識のうちに

自分で自分を傷つけてしまったりします

 

自分を否定して

自分を傷つけているのに

 

自分の本当の声なんて

聞えるはずがありません

 

本音がわからなくて当然なのです

 

なのでまずは

自分とのコミュニケーションを

丁寧にしていくことから

 

周りにどう思われるのかを気にしていたり
誰かの態度や言葉で
モヤモヤしたり
イライラしたり
不安になったりして

他者の言動が気になってしまうのは
 

自分以外の存在に

意識が向いてしまっている状態

 

まずは、外側に向いてしまっている意識を

自分自身に戻していくことが必要です

 

そのまま

このまま

あるがままの

自分の氣もちに

氣づいてあげること

 

私は何が好きで

何が嫌なのか

 

私は何が心地良くて

何が不快なのか

 

私をそれを聞いて

それをして

それをされて

それをしようとして

 

私はどう感じるのか

私は何を思うのか

 

自分の感覚に

敏感に

丁寧に

自分と対話をしていきます

 

移り変わる

自分の感情を

優しく見つめていくこと

 

あきらめずに

自分の心の声に耳を傾けていきます

 

自分の本当の気もちがわからないまま

傷だらけのまま

何かを成し遂げようとしたり

周りに評価されようとしたり

するのではなく

 

自分のことを

自分でわかってあげることを

意識的に行っていくこと

 

それがいちばん大切なこと

 

そんな風に思います

 

 

 
 

 

 

 

 

 

■お試し個人セッション
【初回限定60分5,500円】 
対面【那覇市内】・ZOOM・電話・LINE通話・FB通話・スカイプ でのセッションをお選びいただけます。
 詳細はこちら