雪が溶けて 春の暖かさを感じるころとなり 素足でレッスンに来られる生徒さんが | |||||||||||||||||||
いますが、レッスン室に入る時は皆様に 靴下のご着用をお願いします | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
レッスン室は、多くの生徒さんたちが 出入りする大切な部屋であり | |||||||||||||||||||
清潔を保ちたいです。 そしと、私は神聖な場所と考えております | |||||||||||||||||||
身内、友人宅に遊びに行くときは 素足でいいと思いますが | |||||||||||||||||||
ぴあの教室は「学ぶ」場所 けじめをつけたいと思っております | |||||||||||||||||||
私自身、小学生の頃汗をかく暑い日や サンダルで行く時は | |||||||||||||||||||
「靴下を持った?」と母が確認し 先生のお宅で靴下を履いてから | |||||||||||||||||||
レッスン室に入りました(どの子もそうしていました) | |||||||||||||||||||
細かいことを書きましたが 学ぶ姿勢に、今も昔もないと思います | |||||||||||||||||||
靴下のことは 常識の範囲と思っていたのでレッスンノートのお願いには 書きませんでしたが | |||||||||||||||||||
最近、素足でいらっしゃる生徒さんが 増えてきたので書かせていただきました | |||||||||||||||||||
靴下が嫌いなお子さんもいるかと思いますが たった30分です | |||||||||||||||||||
ご理解、ご協力いただけますよう お願い申し上げます | |||||||||||||||||||