生徒さんの

招待を受けて

友達とコンサートに行ってきました


少し早めに着いたのですが…

開演1時間前には長蛇の列になっていて

びっくり!


コンサートは好きな曲ばかり

若い時

洋楽好きの父はレコードをステレオで

ガンガン流していた


『天使のささやき』は父がよく聞いていた曲の一つ

私も好きです!

小学生3年生くらいの頃

あまり知らない英語の曲でしたが

妹と二人でスリーディグリーズの真似をして

いつも歌っていたので懐かしいなぁ…


高校時代の吹奏楽で演奏した『ローマの松』

パートの音やソロの音

40年近くとかは流れているけど

今でも覚えているものですね


3部は総勢250人近くの団員がステージから

溢れるくらい並び演奏


ラストの曲『宝島』

メロディの裏で響く

23名のホルンの音も厚みがあり

格好いい!!


生徒さんがいる24名のパーカッションソロは

弾けそうなくらい

皆んな飛び跳ねて楽しそう🎵

あの中に誰もが入りたいと思ったはず!

会場は笑顔とクラップの嵐


曲が終わると会場は静けさと共に暗くなる

徐々に客席から光り輝く

スマホのライトは

星の様🌟


還暦のお祝いコンサート

多くの生徒さんに囲まれて幸せそうな

先生を見ていると

こちらまで本当に幸せな気持ちになりました


18時30開演

終わったのが21時過ぎ

さほど疲れはない


いい音を聞き身体は元気になる😀


教室を卒業してもなお

コンサートに呼んでくれる男子生徒さん

感謝だし!とてもめんこい!!


友人と『またね〜🎵』と

笑顔で別れ来週家に遊びにきてもらう

約束をしました〜🎵