所属している

千島連盟を通じて


時事通信社の方から取材を受けることになりました


記者さんが来る朝


東京の北方領土関係にいらっしゃった方から

メールを頂きました

『時事通信社にいる幼馴染を紹介したい』と

聞いたことがあるお話と思い


来た記者さんにそのことをお話をすると


お二人は幼馴染と知り

驚きました



毎年書いている

母の故郷『択捉島蘂取村』の絵の取材です

毎年島民からお話を聞き書き換えるのす


今年で4作目になりました

択捉島の絵地図は

私が勝手に私淑している

吉田初三郎さんの絵をみて真似て描いたものに

説明文をつけたものです



昨年は

北方領土復帰期成同盟と

根室市領土対策課の方で四島の絵地図を

使って頂いた 

今年は

母に頼まれていた絵を

一昨日やっと描き終わりました


レイアウトを何度も考え書き試行錯誤は

楽しい時間

絵を何度も手直し

配置も確認


母の講話には、試作品からどんどん変えた絵を使ってもらいました


やっと仕上がりふーっ!という感じです



絵に集中

ブログ更新ができなかった😓


ピアノレッスンをしながら絵を描き

調べることはかなり大変


時々『私は何をしているんだろう…』と

我にかえる



時事通信社の記者の方が

絵地図をじーっとみて

『この絵を描くことはとても大変じゃないですか?』

こんなことを言ってもらったのは初めて!!

わかってくださる方…いるんだなぁ😭

なんだか、少し報われた気持ちになります


好きで書いているんですけどね


でもわたし!頑張った!😊と

感じます!