先週の土曜日
2年ぶりに
顔を見せてくれた生徒さん
中学校の卒業式でピアノを弾くことになり
お母様が嬉しい連絡をくださいました
弟ちゃんは赤ちゃんの頃から見ていましたが
もう小学3年生…びっくり!!
背が伸びて、コンタクトもして
すっかりお姉さんになっている…うわあ〜✨
素敵になっていて言葉を失う
見惚れている場合じゃない!!
早速、練習してきた曲を聞くと
沢山練習したことがわかります
ダンパーペダルを踏むタイミングを少し変え
音の反響が不安というので
体育館での練習を先生にお願いすること
でも、人が入ると少し変わることも伝えます
歌が入ると
伴奏が乱れるので
合唱の部分を私が弾き連弾で弾いてみた
自宅練習は弾き歌いをおすすめしました
『緊張するとぐちゃぐちゃになる』
右手は合唱と一緒のメロディなので
間違っても慌てずに
入れる所から弾く
そして
左手は伴奏なので止まると目立つ
絶対弾き続けること
素敵なスマホを持っているのだから
活用しましょう
録音してみると色々わかるます
後は
手のひらに
心を落ち着かせるおまじないを書く
暗譜しているのだから大丈夫と伝えました
長い人生の中の
ほんの少しの時間です
失敗することばかり考えずに
自分らしく
弾きましょう〜🎵