私は指の爪の先が割れます


そして時々、爪の保護をしてもらうのですが

今回は近場の場所を

ネットで探して行くことにしました


とても感じの良い方


本州出身と教えてくださいましたが…

その土地のこと、歴史の事を

しっかり理解していらっしゃる!

解説に感動!!凄い!

まだお若いのに驚いた


『札幌って…北海道ってまだ100年と新しい街ですよね』

この意見は長崎でも言われたなぁ…

『神社も新しいし…本州では400年とかザラにあるし少し歩くと沢山の神社仏閣があるのです』

そう言われたらそうかも、気が付かなかった



時は戦争の話になります

満州からの引き揚げの話になったので

私は北方領土の話をしました



極め付けは

伊達藩と会津藩の領地の決め方に

話はおよび…嘘のような本当の話に

大爆笑


宮沢賢治の故郷と同じと教えてくださり

すかさず

『イーハトーブ』の解説をお願いしたら

すらすらーと教えてくれました

中尊寺の解説もすらすら〜


『でも、歴史って脚色簡単にされてしまうんですよね、しようと思えばいくらでも、面白くしたら人は簡単に感動して飛びつくしね』と

言われてその通りだ…と痛感


『史実って意外とシンプルで、ドラマもない、それが真実!そんなもの』の意見に同感!!


母が、本州の子たちに講話した時

『中学生でもきちんとその土地のこと、歴史を

説明できる』と話していたことを思い出しました

教える家の方、学校の先生の存在もあるのかな?


私は出身地の根室のことも、ちゃんと説明できないと感じる…あー恥ずかしい。

本州の人たちって

土地への愛がとても深いと感じました


『いつか、岩手県行ってみてください

そして、1番行って欲しい場所は被災地です』

その言葉に、私は是非行きたいですと

答えました


今日は

外が真っ白く雪が舞う中の運転になるので

キャンセルしようかと迷いましたが

行って良かった😊

有意義な時間となりました